
見て見ぬふりが出来なかった少年の行動
記念すべく
初めての投稿です🖊️
(少し長くなりますが)
近所の洋菓子屋さんへ
ふらりと寄ってみた
相変わらず賑わっている
何を買おうかなと物色していると
ある少年(多分中学生)が
商品を買い物カゴではなく
少年の布袋の中に入れていた
その直後、
その少年と目が合った
ゲーッ、目ぇ合っても〜た
見んときゃ良かった〜💧
ふらりと入店したことを
激しく悔やんだ
少年は私と
目が合ったにもかかわらず
知らん顔をして
陳列棚をゆっくりと眺めている
そして他の商品も袋に入れようとしていた
私は少年を凝視した
少年は何度も商品を手に取る度に
私の方を見る
私はしつこく少年を凝視した
少年が私の横を
通り過ぎようとした時
私は思い切って声をかけた
“ それ、いいの? ”
私の問いに無反応だったので
“ 商品って君の袋の中だよね?”
と、更に言葉を重ねた
すると少年は
“ 別に、後で払うから ”
悪びれた感は無い
“ 君の袋の中に商品が入ってること
お店の人に伝えてもいいかな? ”
(いたって冷静な口調で)
“ どうぞ ”
と、言っていたが
あきらかに動揺が見え隠れする
私はそれ以上は何も言わなかったが
少年を見続けた
レジに並びながら見続けた
まばたきすることなく
少年は私の視線を
やたらと気にしている
そして入り口に置いてある
お店の買い物カゴを手にとり
袋の中に入れていた商品を
買い物カゴに移していた
(4〜5個あったぞ〜)
そして少年もレジに並んだ
私は店員さんに
少年のことは何も伝えず
会計を済ませてお店を出た
ひょっとしたら少年が
あとを追ってくるんかもしれない
そんな不安に駆られながら
小走りで帰った
(恐らく全く小走りになってない)
少年に最初声をかける際
私は激しく自問自答をした
どうする?
見て見ぬ振りする?
どうする?
どうする?
どうする?
その時
私の中である想いが生まれた
“カッコ悪い大人でいたくない”
どうやらこの気持ちが
私自身を突き動かした
少年のことを思って、とか
世の中のことを思って、とか
そういった類ではないことが
何となく残念だが
ま〜そんなことはどうでもいい
ただ、あとになって思うのは
少年に然りげ無く買い物カゴを
渡してあげるとか
もうちょっと違う方法が
あったかなと
いつもとは違う年の瀬に
少々複雑な気分の私です
最後まで読んでくださって
ありがとうございます。