見出し画像

新米日本語教師 小1の取り出し授業始めます (6回目)

今日も終日「入り込み指導」で教室にお邪魔します!

一限目:算数 大きさ比べ(ペットボトルに水を入れて比べる)
「お隣の人と話し合ってください」の時にあまり乗り気じゃない?どこまで介入するか難しい。基本は様子見。
でもちゃんと手を上げて授業に参加できています。

二限目:体育 教室(熱中症警戒アラート発令中につき室内活動。先日の活動を絵日記にする)
絵を楽しんで書いている。文字は一行で終わったので、「どんなところが楽しかった?」と引き出して二行にする。
「みずてっぽうたのしかった。いっぱいたおせた。」
「促音(ちいさい”っ”)」がちょっと混乱しますが、「あれ?」と指摘するだけで、自ら書き加えて正しい文を書くことができました。

三限目:外国語 go to shopping
ノリノリ 英語の曲に合わせて踊る!楽しんで参加しています。
彼にとっては 母語+日本語+英語。「すごいね!」と話すとちょっと得意げです!いや、本当にすごいことだよ。

四限目:国語  やくそく(あおむし 教科書のストーリーに沿って絵を並べなおす)
この単元についての彼の理解度をつかみきれませんでしたが、場面ごとの絵を並び替える助っ人に手をあげて、ちゃんと並べるサポートができています。ちゃんと理解している!
音読も、声を張り上げるわけではないけれど、基本的には読んでいる個所を抑えて付いて行けていることを確認しました。
  

金曜日で疲れているのか、集中力が切れ気味。
先生から注意されることもあります。
私がさらに細かく小言をいうことを、今日はさらに控えました。


さてさて宿題、ちゃんとやってきてくれていました(嬉)。
なぞり書きはとても上手。
ただ、見本から離れて白紙に書くと字が躍り出します(泣)
これは外国人だからではなく、文字を覚える過程。
でも、彼ぐらいの「聞く・話す」レベルがある子にとって私がお手伝いする一番のポイントだと思っています。
「持ち方、筆順・字形」を着実に身につけてほしいです。

宿題は「う、え、ん」を渡したら、自ら「い」をやりたいということで「あ、い、う、え、、ん」の5文字。
連休はさんで次は5日後。頑張って書いてね。

いいなと思ったら応援しよう!