
『居場所づくりのクラウドファンディングに挑戦中!』ヌカドコRADIO #15 放送のお知らせ
ぬか床のように人と人とをかんます(かき混ぜる)ことで発酵を促す。をコンセプトに、佐久穂町・佐久エリアを中心としたメンバーで構成されている『リモート発酵コミュニティ NUKADOCO(ヌカドコ)』。そんなNUKADOCOで月1回開催されるブレスト、通称ヌカブレから立ち上がった『ヌカドコRADIO』も、今回で15回目。
前回は半年前とだいぶ時間が空いてしまいましたが、移住者しか入居できない「ホシノマチ団地」のスタッフをしている牧原一樹さんのところにお邪魔して、ホシノマチ団地が立ち上がって経緯や入居者コミュニティの活動や今後やっていきたいことなどついてお話をお伺いしました!
※まだ視聴できていない方は、ぜひ以下のアーカイブ放送を覗いてみてください
さて、今回は今まさにクラウドファンディングに挑戦中の方をゲストにお迎えします!(パチパチパチパチ)
※ただの遊びです。
ヌカドコRADIO #15 ゲスト『滝沢明日香』さん
▼『滝沢明日香』さん プロフィール
横浜出身。1986年生まれ。 中3娘の母。これまでに親子で地球3周を経験。 2020年4月~娘は離島留学中。新潟2年→現在は沖縄へ。 娘の離島留学をきっかけに、母は2年前に佐久穂町に移住。 週末は夫や仲間たちとプレーパークを運営。 平日は認定こども園「ちいろばの杜」に務めながら、町で子ども&大人の居場所作りに邁進中!
滝沢さんがスタッフとして働かれている認定こども園「ちいろばの社」は私の娘もこの3月末まで大変お世話になりました。


そんな、明日香さんが昨日5/20からクラウドファンディングに挑戦中!
佐久穂町の商店街に「ただいま」「おかえり」が飛び交うみんなのカフェをつくります!
KOKYUとは、地域に開かれたコミティカフェバー&シェアスペース&子どもの居場所です。呼吸するように場所や時間を共有することで、そこに居る人と生き方や考え方を交換する場所になってほしいという願いがこめられています。今回は、KOKYUの機能のうち「子どもの居場所」を作るための資金を集めます。
幼稚園でスタッフとしてお世話になったり、時には大人だけの飲み会でご一緒にしたりしてはいるものの、明日香さんがなぜ子供たちと過ごす場所で働いているのか?。そして、またなぜそんな居場所が作りたいのか?ということを私はよくよく分かってません。笑
でも、それで良いんです!元々ヌカドコRADIOは『濃いめの自己紹介がやりたい!』と言って始まった企画ですから。今回もいつものように事前打ち合わせはなしなので、どんなお話になるかわかりません。ただ明日香さんの過去のお話(地球3周ってどういうこと?)や今回の挑戦や今後実現したいことなどを伺いながら、番組タイトルにあるように、かき混ぜていきたいと思います!
▼オンエア 5/23(月) 21:30~22:30

▼ヌカドコRADIO#15放送予定
5/23(月) 21:30-22:30 ※映像あり
▼出演
パーソナリティ|田口彩人
DJ|常田圭一郎
ゲスト|滝沢明日香さん
▼ライブ配信先(Facebookページ)※いいねをして放送をお待ちください
▼アーカイブ配信先(YouTubeチャンネル)※チャンネル登録をお願いします
当日のFacebookライブ配信中にリスナーの皆様からも質問を受け付けておりますし、コメント参加もお待ちしております!
それでは放送をお楽しみに~!
※ただの遊びです。