![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101655589/rectangle_large_type_2_bdc0ec29218dfd43b29dea18a0d4d057.jpeg?width=1200)
古そうな感じ【ちくちく日記】
少し前に縫った。
スマホ、お財布、ハンカチくらいは入るかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1680098416890-wlPv3ooy6K.jpg?width=1200)
濃紺のところは男物大島羽織。
別のもの作ろうとしてたけど生地がよわよわで断念。
ちょっと脱色してくしゅっとさせました。
古びた風合いに見えるかな。
紫のところは骨董市で買った着物を解いたら、衿から出てきた。木綿かな。
赤い口のところは、母が若いころの長襦袢。
![](https://assets.st-note.com/img/1680098419357-EB3pJroUnI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680098416927-T1cd1DjF13.jpg?width=1200)
反対側は失敗しちゃったバッグから救済。
地味かわ。
![](https://assets.st-note.com/img/1680098417647-UTNjh9cZKt.jpg?width=1200)
中は紬。なんだろ。ちょっと節があるような生地です。
可愛いけど変色があるので裏地に。
![](https://assets.st-note.com/img/1680242091916-TZugg2a9T9.jpg?width=1200)
紐は仮に真田紐を通してみました。
どうだろ。
丸ぐけのがよさそうだけど、丸ぐけめんどくさいな……。
もう少し迷う。
![](https://assets.st-note.com/img/1680242093088-yXWlOXfswR.jpg?width=1200)
可愛い綿の真田紐。
水色と紺色は合わせてリバーシブルにしようかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1680242092265-w81msFxWcM.jpg?width=1200)
最近、素朴なものに惹かれます。
このポシェットのくしゅっとしたとこは手触りもおもしろくて気に入りました。
ただたいへん手間がかかるのでまたやるかどうかは微妙。