『PCゲームするのにどれを買えば良い』 ゲーマーの僕がガチでオススメする周辺機器紹介!?
どうもSUKOです。
今回は、僕がPCゲームをする上でオススメするメーカの商品を紹介していこうと思います。
まず最初に、デスクトップ本体で迷っている方がいると思います。ゲーミングPCとなると、ある程度のスペックが必要です。
なるべくストレスなくゲームをしたいですよね。その中で僕がオススメするのがGALLERIA (ガレリア)のパソコンです。
まー色んなゲーマーの方が使っている王道のメーカーになりますね。
スペックはどのくらい
OS Windows 10 Home 64ビット
CPU Core i7-9700K(無料アップグレード中)
グラフィック GeForce RTX2070 SUPER 8GB ←オススメNO.1です
メモリ 16GB DDR4 SDRAM(無料アップグレード中)
ハードディスク 2TB HDD(無料アップグレード中)
SSD 512GB NVMeSSD (無料アップグレード中)
このスペックがあれば問題なくゲームをプレイする事が可能でしょう!!
どのマウスが良い
僕が使っているマウスがロジクールのG502です。
そしてこのマウスの特徴として、サイドボタンが8個もあります、マウスの中には、鉄の重りが入っており、重さを自分なりに調整することも可能です。
ロジクールの特徴
一度使うと手放せない、と言われるほど人気のロジクールマウスは、1000円以下のエントリーモデルから1万円を超えるハイエンドモデルまで、幅広い製品ラインナップが特徴です。
多機能マウスとして定評があり、形状にも疲労を軽減するための工夫が凝らされるなど、あらゆるニーズに応えてくれるのが最大の魅力です。
特にフォートナイトやAPEXなどのFPSと言われるゲームをしたい方にはオススメです。
海外のプロゲーマーやゲーム配信者さんも使っています。
ロジクールは、本当に使いやすく、僕は、マウス意外にもパットやヘッドホンも愛用させていただいております。
キーボードについて
僕が使っているキーボードはRAZER(レーザー)のキーボードです。
キーボードは、自分にあった物で大丈夫だと思います。
ボタンを押した時に音が鳴ったほうが良いという方には、このキーボードをオススメします。そして特徴的なのは、なんと言っても、このカラフルさ色は、自分色にカスタマイズすることができます。
※ 単色がよければ単色にもすることができます。
モニターはどこの何インチ!?
モニターはBENQの24インチを使っています。FPSをするのには、ちょうど良いサイズかと思います、
サイズ的にもピッタリで、光度設定と音量設定もできて、角度の調整もスムーズにできます。画質もめちゃくちゃ綺麗です。
注意するのがPCのグラボですね、画質をめちゃくちゃ良くしたいからと言って、
良いモニターを買うとグラボがモニターの精度に追いつかなく、逆に画質が悪くなることがあります、
より良い画質にしたい場合に限ってはお高いグラボを買わないといけないですね。
記事を読んでいただきありがとうございます。
これからも僕のオススメする商品を紹介していこうと思います。