統計検定2級 17年6月 問6 分散の公式をつかってとく
#統計検定2級 #2017年6月 問6 #分散の公式
No.13
分散の推定の単純計算問題。
得点しましょう!といいいたんですが、問題文がくそなのでは疑惑……。いや、読解力を試されてるんだ!きっと、そう。でも、捨ててしまいたい!って思いました。。。これ、自信がないです。
#13
理解できた関係を書き出しましょう。
a+b+誤差A=X(合計値)
aーb+誤差B=Y(差)
これから、何がわかるか?
X(合計)からY(差)を引いて2で割ると、Bの重さがわかる。と。
で、ほしいのは分散の値。
・Bの重さ=X−Y2
で、要は、((誤差Aー誤差B)÷2)部分が偏差だよね。で、正規分布にのる分散がわかってるから、これから分散を計算できるって話であってる?!
ふーあーん。
で、分散の引き算って、足し算になる。係数は外に出せる。
・V[aX±bY]=a2V[X]+b2V[Y]の公式
二個の測定値だから、N=2でわらないと?かな??(誤差A分散σ2+誤差B分散σ2)÷2=分散の平均的な「σ2」を元の式に戻すかんじ?
σ2/2が、答えか。。。③?イマイチ自信がない。ごめんなさい。。
けど答えあってるよ。。。
これ、不安すぎる、飛ばせばよかった。。かも。