イメージしり取りトレーニング
僕は仕事では予測が得意ですが、
プライベートでは後先が考えられず
過去に失敗しまくってきました。
考えてみると、
・仕事中はやる事が制限されるので
できた
・プライベートは自由すぎる&
ギャンブル依存→考える習慣
つかなかった
これ実は、依存先が僕の場合は
ギャンブルだっただけで、失墜する
有名人等も大体プライベートで
やらかしている→何らかの依存が多い
つまりこれを対策するとなると
プライベートの思考習慣をつける、
後先考えられるイメージ力を鍛える
必要があります。
空き時間や暇な時、お勧めの
トレーニング。イメージしりとり。
リンゴ→リンゴの映像浮かべる🍎
ゴリラ→ゴリラの映像浮かべる🦍
文字言ってから絵でイメージする
これでイメージ力鍛える→
ギャンブルや悪い依存をやって
今までどんな失敗したか事前に
イメージして踏みとどまるまで
持っていく。
逆に良いものは成功イメージを
浮かべてやっていく。
脳は筋肉と同じように鍛えられ
ますので、悪習慣は踏みとどまり、
良いものには行動できるように
ぜひ参考にされてください☺️
■新刊ベストセラー
人生を変える超自己実現力
〜夢を叶える27のメソッド〜
■毎月ベストセラー代表本
自力で克服!ギャンブル依存症 徹底対策ガイド
■ベストセラー2冠
得意ジャンルが輝く! 読者目線で印税を伸ばす3つの新常識
#自己実現
#ギャンブル依存症
#ギャンブル依存症対策
#人生を変える
#kindle
#ギャンブル依存症治療
#ギャンブル依存症特徴
#夢を叶える
#ギャンブル依存症治し方
#ギャンブル依存症克服