![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137341373/rectangle_large_type_2_0f275446fe1ad01eb5c2da341de9ccf7.png?width=1200)
Alien Stage ROUND1考察【ネタバレあり】
https://youtu.be/qQlVtAiFARI?si=mZPZ99AOw9jWn3IS
Round1あらすじ
まず幼き日の思い出から始まる。
スアが「MY CLEMATIS」を歌っているとミジが合流して歌い始める。(少しびっくりしているスアが可愛い)
後述するがまともに交流をしたのが、この時が初めてだったのかもしれない。だからびっくりしている可能性もある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137341740/picture_pc_14945f3b6f0bb7918128cb055c2be954.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137341756/picture_pc_d1bde6ea295ee6d8c89f20c07785c3ff.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137341773/picture_pc_4cbd8defc8989971e46ae78fd70acb53.png?width=1200)
大人になっても二人は共に歌い、アイドル歌手のようにきらびやかな衣装を着てステージに立つようになった。
けれども二人の目に観客は映らず、宇宙のように美しい世界だけが描写されています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137341879/picture_pc_11738774382b2bd59ab74846cd9effc1.png?width=1200)
再び幼き日の回想に戻る。
恐らく幼稚園時代に魚を捕ったり、夕焼け空に染まる都会の景色を眺めて二人は一緒に育った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137341786/picture_pc_7353aba09db73eac8fa3c1093e07c58c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137341746/picture_pc_66ece4e3a6b71e401c81994eb1b39f92.png?width=1200)
PASSを手に入れて喜ぶミジとスア。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137341761/picture_pc_cceb6641b7962b5faaf99e93f05f2025.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137341787/picture_pc_3eeffe76c7872750ef71b143325fcc21.png?width=1200)
再び大人時代に舞台が戻ります。
二人は「MY CLEMATIS」を歌い続けますが、この際も観客席は一切見ません。
熱い視線を送りあう二人は、まるで互いの姿を目に焼き付けている恋人同士のようです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137341843/picture_pc_0e7d932f38a6fb02af33aa8b0a774348.png?width=1200)
しかし、それまでは幸せそうに歌っていたスアが急にひどく悲しそうな表情をします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137341808/picture_pc_fd6730296eaa69cf834615e8e767c7e6.png?width=1200)
直後にトーナメント表が舞台上に浮かび上がり、二人が戦っている最中であることが視聴者に知らされます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137341874/picture_pc_ea5346053894229d64696c194a83eeff.png?width=1200)
ここで、一緒に楽しそうに歌っているが、ミジとスアは望んでもいない戦いを強制されていたことが判明します。
幼馴染であり唯一と言っても良い親愛なる互いの命を懸けた新生オーディション番組『エイリアン・ステージ』の真っただ中だったのです。
歌の間奏中に台詞パートで世界観の説明がされます。以下YOUTUBEの翻訳から引用。
あなたは神を信じますか?
昔はみんな神を信じ信仰を持ってたんだって
人の力ではどうにもならないことは
神の思し召しだと信じ
宇宙全体が地球を中心に回っていると信じ
決して行くことのできない空の向こうに
神様が住んでると思ってた
でも人類が宇宙に出た瞬間から私たちは神を忘れてしまった
だけど神を信じてこそ人間らしいというなら
私が人間としてできることが「信じること」なら
私の神様
私の宇宙
Alian Stageは宇宙人が地球に到来し、宇宙戦争が勃発した未来が舞台なのではないでしょうか。
人類は戦いに敗れ、地球外に脱出することを避けられず、地球外に脱出した人類の子孫がミジとスアなのではないでしょうか。
「MIZISUA」でははっきりと描かれていますが、ミジとスアは人間ペットとしてそれぞれの飼い主(エイリアン)に飼われています。
ミジとスアはエイリアンステージで結果を残す道具として、音楽専門幼稚園に入学させられていたのでしょう。
けれども良き友人、また恋人でもあった二人はエイリアンステージで一緒に生き延びるために同点引き分けを狙いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137341937/picture_pc_ffada2117784132cef6c7ab6b7dc9655.png?width=1200)
しかしその企みに神はほほ笑みかけることはありません。
無慈悲にもミジに1票多く票が入り、スアが敗北を喫することになります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137341938/picture_pc_ed05be717d5346d16c835572f305b559.png?width=1200)
敗北者が決まり、興奮する民衆の前で、スアは殺されてしまいます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137341928/picture_pc_ccd02bd022ea39c3dfb65b5fc0bb56da.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137341850/picture_pc_e92e0edb8b6b400046027094a7d89810.png?width=1200)
ステージの結果に大喜びするエイリアンたち。
ミジが勝利したことに喜んでいるのか、スアが虫けらのようにあっけなく死んでしまったことを楽しんでいるのか、我々視聴者には分かりません。
恐らくエイリアンたちは人間ペットを下劣な生き物だと考えており、彼女たちが恋人同士であることは知らされておらず、ましてや恋愛感情を持つ知的な生物とも思っていないのではないでしょか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137341908/picture_pc_dee846efe80d7ae905f7980d1a199b08.png?width=1200)
ステージの中央で項垂れるミジ(疑問:スアの死体がない。見えないだけ?)これ黒い塊が死体か。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137341925/picture_pc_f68cffee63b09dfff850100c078ff89a.png?width=1200)
首輪(もしくはチョーカー)を嵌められ支配下に戻されるミジ。
スアが死んでも残酷で醜悪なステージが続いていくことを示してStage1は幕を下ろします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137341806/picture_pc_f35a6b09420c077482e7d43d79635afa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137341800/picture_pc_a150a51e67f90228a24c60f88456931e.png?width=1200)
ベスト4に続く。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137341782/picture_pc_89c4cef71356ce8316d9ce717d2f39c0.png?width=1200)
こっから個人的な謎をだらだら書いていきます。
スアはどうして負けたのか
純粋な得点差故の敗北という可能性もありますが、スアはミジに生き延びてほしくてわざと下手に歌ったのだと思います。
1点差がつき、ミジが生き延びることを確信したスアは、汗を垂らし、満足そうにほほ笑んでいます。
対してミジは得点差に気付いていないのか、現実に頭が追いついていないのか笑顔のままです。(実際、物凄く短い時間での出来事でしょうし)
目の前でスアが亡くなったことに驚き目を見開いています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137375538/picture_pc_6c13c94c37aeb29a92948ebd86d8e27e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137375535/picture_pc_9df58f1e14101729a22dfdf89f894002.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137375540/picture_pc_18276ecf79dd85b8c70e6b8c4c3de1f8.png?width=1200)
敗北者の死に方について
多分エイリアンステージではそこまで真面目に取り上げなくてもいい部分なんですけど、私は最初、嵌められている首輪が爆破されているのだと思ってたんですが、二人とも舞台上では首輪をつけていないんですよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137377660/picture_pc_4f2ea4f9cc4d5851d661c49612fcd957.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137341806/picture_pc_f35a6b09420c077482e7d43d79635afa.png?width=1200)
スアが死に、その場に崩れ落ちたミジの首に再び首輪が嵌められたので描写ミスではないのは確かです。
となると、恐らく首輪には人間ペットを殺す機能はないのでしょう。
それならスアはどのようにして死んだでしょうか。
予想①セキュリティにより銃殺などの手段で殺された。
予想②スアの体内に特別なチップや薬剤などが投与されており、敗北が決まった瞬間にスイッチなどが押されて死んだ。
恐らく①だと思います。②なら、Stage5でヒョナに連れられて逃走したミジを遠隔で殺すことができるので説明がつかないんですよ。ただ、死体がないのが気になるんですよね。それか宇宙人には人体を木端微塵にできるレーザー銃があるだけかもしれません。↑死体は残ってるっぽいです、失礼しました
エイリアンたちは何故スアの死の場面で喜んでいるのか。
エイリアンに喜怒哀楽があることは、Stage2のティルがギターを破壊したシーンでドン引きしてることから確定していると見て良いでしょう。
まぁ価値観は違うと思いますが。
しかしそれなら、なぜ人間ペットのスアが死んだことには喜んでいるのか?
1.スアの死ではなくミジの勝利に喜んでいる。
2.ペットの死がエンターテイメントとされている。
3.ペットの遺体に価値がつけられる(人肉的なね…)
私はこれらのうちのどれかかなと考えてますが、まぁ2が一番有力な気がします。
残酷ですが、昔はギロチンの処刑があった広場はお祭りのような騒ぎだったと聞くので、そういう趣旨を持った人たちが集まってる可能性はある。
人間はどういう扱いなのか
一番謎なのが、人間ペットに愛護団体的な組織が存在しないことなんですよね。
「エイリアンステージ」は戦うサバイバル音楽番組で、優勝した人間ペットと飼い主はÂÇÑ ±â´ÉÀで悠々と暮らすことができるらしいのですが、
優勝するような優秀な人間をオーディションに出す前に、人間ペットを一流に育てる必要があるわけです。
ミジスアで分かるように可愛がり方に差はあれど、エイリアンが人間を育てるのに多少はコストはかけてるはずなんですよね。
多分、通いじゃなくて入寮して学ぶ幼稚園なので我々の感覚からすれば20万前後はかかるのでは?と思うわけです。
そこまで力を入れて育成しているペットが負けたらあっけなく死んだら普通クレームなり文句が出るんじゃないかと思うんですよ。
また、stage6でティルが50%オフされていたことから人間ペットはペットショップで販売されていることが読み取れます。
ということは人間ペットには価値があるのは確かなんですよね。
でも番組が大好評で継続してるということは、優勝者に与えられる権利がコストかけ損を気にしないほど多大で魅力的なのかもしれません。
それとも、オーディション番組まで出演すれば、負けて死んだとしても、飼い主には利益があるのかなと考えてます。(出演料的なね)
人間は、愛玩用と職業人間に分けられている
これは確定でいい気がします。
ステージの客席にはエイリアンが人間を連れて鑑賞していたり、All-Inやstage1、5、6で警備員的な人間が出てきているあたり、可愛がられている人間と、使役させられている人間がいます、
おそらくミジ、スア、ティル、イヴァン、ルカ、ヒョナは愛玩用として価値が保証された人間なんでしょう。
ミジは公式で美人設定だし、イヴァンはモデルやってるので、みんな見栄えが良い設定なんでしょうね。
愛玩用の人間を購入して、幼稚園に通わせて、オーディションに出すのがエイリアンにとって一種のステータスだと考えられます。ドッグショーに出してる感覚なのかな。
職業人間はエイリアンの代わりに雑用をさせられてる感じ。
スアが衣服だけ与えられてネグレクトされていたり、ティルが虐待されている描写があるので、人間を守る法律などもないと考えて良さそうです。
だけど人間は当たり前に人間であり、感情がある
初めてミジとスアが出会った日にミジが泣いて別れを惜しんだように、
ミジがスアを、ティルがミジを、イヴァンがティルを愛しているように、
最愛のスアが殺されて、眠れない夜を過ごすミジのように、
愛玩用にされた人間には当たり前に感情が存在しています。
人間が人間らしく扱われない世界でも生きていかなくてはいけないエイリアンステージに、これからも期待します。
stage2に続く。