プロフィールを更新しました。『メディア情報』
Ayari✼ 綾理
TENARI 代表
TENARIボディーワーカー
ippon blade研究者
三人兄弟の末っ子として生まれ、幼少期から野山を駆け回って育つ。
自由奔放で本能的な子供だったために、学校教育にも馴染めず登校拒否なども経験。
高校を中退し、田舎の浜松から上京してアパレル業界に入るも、不摂生な生活から20代前半で病気を患う。
そこで出会ったのがヨガ。
病院通いの毎日を克服し一気に健康的な生き方へと転機する。
2007年、オーストラリアバイロンベイにて、全米ヨガアライアンス200時間のトレーニングをレイチェル・ズィンマンから受けヨガの資格を取得。
その後、バリにてアドヴァンスのトレーニングなども継続。
2013年7月にはヨガと整体を融合させたメソッド「ayanoha」を考案し株式会社AYARIを設立。
浜松磐田信用金庫(旧浜松信用金庫)のビジネスコンペティションで最優秀賞を受賞したことから、行政や金融機関、小中学校での講演、起業家の育成、新規事業の立ち上げなど、様々なプロジェクトの講師としても活動。健康関連グッズのオブザーバーやモデルにも起用される。
その後、ヨガを実践していくなかでヨガアーサナ(ポーズ)の在り方に疑問を持ち始め、和の所作や身体操作の底力に関心を持ち始める。
武術研究者甲野善紀氏に出会い、日本人の理にかなった身体との関わり方に感銘を受ける。
日常での実践を繰り返していく中で、2019年11月にスポーツ用に考案された一本歯下駄ipponbladeと開発者の小平天氏と出会う。
あっという間に意気投合し活動を共にするようになる。
走るのが大嫌いで、全く走ったことがないところから、小平天氏と共に自然の中を駆け回る日々を過ごしていくなかで野生動物のように走れるようになり、約11ヶ月で女性ランナー初となる一本歯下駄でウルトラマラソン50km完走を成し遂げる。
そのことがきっかけで、これまで走るのが苦手な女性達が同じように走り出すようになる。
2022年3月、これまでの体験の全てを統合し、ippon blade代表小平天と独自メソッド「TENARI conditioning flow」を立ち上げる。
共同代表として、株式会社AYARIから株式会社TENARIへと改め、リラクゼーションからランニングなどアクティブなスポーツに至るまで「運動の本質」を根幹に事業の幅を広げ進化し続けている。
現在では、ippon bladeインストラクターシステムの全課程を修了し、ippon bladeインストラクターから卒業、暖簾分けとなりippon blade研究者となる。
日本舞踊の稽古もはじめippon bladeで走るだけではなく踊ることも楽しみ、和の身体操作に西洋の科学も取り入れながら、ハイブリットな身体を目指し、日々、鍛錬を重ねている。
【資格取得】
全米ヨガアライアンス認定インストラクター(RYT-200)
Yoga Aliance US at Level TTC 200
イシュタヨガ マタニティヨガ認定インストラクター
be yoga リストラティブTTC修了
体軸法整体トレーニング修了
ベビーヨガ&ママヨガインストラクターコース修了
クシマクロビオティック ベーシック1修了
ボディートーク トレーニング修了
ippon bladeインストラクター全課程を修了
【メディアでの活動】
2012年12月
雑誌ヨガジャーナルにて、「心が晴れるヨガ10ポーズ」を4ページに渡り監修
2012年12月
雑誌saita「ヨガ通信」にて、冷え性を改善するポーズを監修
2012年Vol26
雑誌ヨガジャーナル「心が晴れる10のポーズ」全4ページに渡り監修
2013年Vol27
雑誌ヨガジャーナル「地方から世界へ」古民家を改装したヨガスタジオとして掲載
2014年4月
日経新聞 「キラリ人材」に掲載
2014年5月
静岡新聞•中日新聞「はましんチャレンジゲート」最優秀賞の記事で掲載
2014年10月
ラジオ K−mix「うごラジ」出演、ラジオ Fm ハロー出演
2015年10月
BARATEE 『あなたのまわりの おいしい ひと』コーナーにて取材
2017年5〜8月
レディオ湘南にて、『美容と健康について』コーナーを担当
2019年
羽立工業株式会社・リラックスグッツのパッケージモデル及びオブザーバー・全国LOFTや東急ハンズ・雑貨店で販売
2022年5月
静岡第一テレビ「まるごと」銀シャリサーチで取材
これまでの人生の全てはこちらに綴りました↓