![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160668992/rectangle_large_type_2_24d885fc1da4fd56b5c6d1b0db3fa70f.jpeg?width=1200)
台湾の100Kmウルトラマラソン/如來神掌100式
【台湾の100Kmウルトラマラソン/如來神掌100式🇹🇼🫶🇯🇵】
こんにちは!ippon blade研究者のAyari✼です。
如來神掌100式、走ってきました〜!
日本から応援してくださった皆様、本当にありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1730780507-uqYToRUnsVAcQHxjJgm0iMt7.jpg?width=1200)
気づきが大き過ぎて書きたいこと、想うこと、たくさんあり過ぎて、まだまだ消化不良というのが正直な気持ちなので少しずつ。
当日、新月の影響もあり生理がきて108Kmを走るには適した身体ではありませんでした。
結果的には44.85Kmまで走ってリタイアというフィニッシュにしました。
とにかく、エンジンがかからずずっと休息モード。
でも、生理中は緩んでハードな運動ができなくなるのは、自然界のシステムから見たらとても自然なこと。
悔しい気持ちよりも、素直な身体であることの安心感と充足感。
身体が緩むべき時には、自然に緩むように反応する台湾の包み込むような野生的な自然と風土、文化、人の温かさ。
それと同時に、結果が重要視される日本のスポーツが窮屈に感じてしまい、まずどれだけやれたのか?条件が悪くてもどれだけ頑張れたのか?
その説明をたくさんしないといけないと思ってしまっている自分がいる。
科学的なことをすれば、もちろん結果は変わってくる。
でも、私が神様から与えられている役割は、そういうことじゃない。
そこに、とても優しく気づかせてもらえる体験になったことが、とても尊い。
頭でわかってはいることも、体験すると染み入る。
台湾に大きな台風がきた直後の如來神掌100式。
大会開催すら危ぶまれる中で、コースを大幅に変更しながらも、大会を開催してくださったこと、本当にありがとうございます。
大会運営の方、ボランティアスタッフの方、台湾のランナーの方々やとても温かく歓迎してくれたこと、本当に心強く嬉しかったです。
本当にありがとうございます。
つづく・・・