Photo by chikorizm 男性の育児休暇の現実 2 あやっぺ 2025年2月14日 22:52 最近、2週間ずつ2ヶ月に分けて育休を取った男性社員がいた。なぜ?と思って上司に確認してみた。パパ育休。最大4週間取得できる。それを月をまたいで2回に分けて取得すると、社会保険の免除や手当などで一番損をしないからという理由でその男性はわざわざ2回に分けたらしい。 産後パパ育休とは?2025年4月からスタートする「出生後休業支援給付金」も合わせて解説します 出生後休業支援給付金は、従来の育児休業給付金に加えて、2025年4月からスタートする新しい支援制度です。2022年から始ま www.kitelab.jp …なんそれ!お金の損得が先で完全に育児をなめている!ママの立場からすると怒り心頭なんですけど!という現実。 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #現実 #パパ育休 2