
Photo by
echica111
新しい種目「スローフォックストロット」の練習開始!
今月から、新しい種目となる「スローフォックストロット」の練習がスタートしました。
半年前から、グループの中でスローフォックストロットの練習をしたいという希望があったのですが、なかなか練習を始める機会がなかったです。今回、スローフォックストロットの基礎の部分から始めましたが、正直言うとかなり難しいです。
ワルツと似ていると思ったのですが、ワルツよりもスローステップなのでテンポがつかみにくい、ワルツよりもゆっくりのリズムになります。先生のカウントに合わせながら動きますが、カウントと足を合っているのかもよくわかりません。一応、男性のリードに合わせるとある程度は踊れているなあとは感じますが…。
スローフォックストロットの基礎ができたら、フリーダンスでの幅が広がると思うと練習は続けていきたいですね。
私の経験から言うと、どんな種目でも基礎をしっかりと練習してステップを覚えることができれば、どんどんレベルは上がっていきます。たとえ、ダンス経験がなくても、ダンスが苦手たと感じても、継続することで上手くなっていき自信へとつながりますね。
最近、みんなから社交ダンスが上手くなっていると言われます。しかし、わたし自身まだまだ出来ていない所がたくさんあります。これから、新しい種目の挑戦しながらダンスを磨いていきたいです。