![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49462470/rectangle_large_type_2_4b938f862738fa3f99d39d8568e0a8b3.jpg?width=1200)
小中一貫教育校はどうなのか?
あやのさん@リケ女社長です。
東京都内は、小中一貫校が増えてきているようです。
なぜ、一貫校が良いのでしょうか。
1. 小中一貫校で、カリキュラムが合理的。
2. 部活動を同じチームで長く組める
3. 経営者が同じだと意思決定が速く、新しい取り組みがしやすい
などがあげられるかなと思います。
個人的には、ずーっと同じクラスメイトだと飽きないのかなぁ、とか思っちゃいますが、課外活動とか、色々やり方はありますし。
もともとは、学校なんてなるようになるさ、と思っていましたが、子供の将来を考えると悩んでしまうのでした。
☆格言☆
教育に卒業も定年もない。
学び続けた者が勝つ。
明日からと言わず、いまから始めることだ。
やり続けている限り、あなたは一歩一歩成功に近づいている。
ロバート・キヨサキ