![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38450737/rectangle_large_type_2_ac44aa4ccfb401982067f01ddd77601a.jpg?width=1200)
行きたいから、行くのです。
先週は、ずーっと、土日まで夜まで働いてて。
今週、今日からは仕事が4時前に終わる。
ってことで、ふと、仕事終わったら、夕飯作る前に太宰府、行っちゃおう!って、思いまして。
なんもないんだけど、ちょっと太宰府行ってくる。と、家族にそれぞれ伝えて、電車でGO。
ま。乗り換えありで20分ほど。
天満宮閉門が16:30とかって見たけど、17時閉店の目的の雑貨屋に急ぐ!
しっかり開いてて😊
大黒様と恵比須様がいらっしゃるので、なでなで。
最近、グリーンが…って頭にあったので、多肉ちゃんを購入。
お香となんだかこれもよく出てくる(カードやら、お話やらに)ガネーシャも購入。
ちょっとクセのありそうなガネーシャ。
清々しいお香。
いつか、ピンクのガネーシャを拝みにタイに行ってやる‼️
で、ばたばたと天満宮へ。
菊の展示がしてありました。
もうね、本殿前をお掃除されていたので、そそくさと退散。
でも、七五三を祝われてました。
なので、ちょっと祝詞が聞けて、太鼓も聞けて、ありがたかった。
お手水の菊の飾りが美しかった。よければ見に行ってくださーい!
ほいでもって、梅ヶ枝餅買って、スタバでひと息ついて、帰りました〜‼️
「もう帰ってきたの?」
って、家族が口々に言うので、またどっか行こうか?と思ってしまった天の邪鬼。
ちょっと覗けた光明禅寺、厳かでした🧡
次はゆっくり行くべかな。
そうそう、竈門神社の出張社務所は早々に閉まっておりました😁
そろそろ竈門神社は紅葉のライトアップ🍁なはず〜。