深く人を愛すると冥王星&土星ライジングスターが発動してしまう件
久々の更新となった星読みフカボリンチョス。今回はパートナーとの関わりの中で、あれ?これって冥王星&土星のライジングスターが発動してる?こういう形で発動するのねと深く納得したのでその備忘録です。
冥王星と土星にライジングスターを持つわたし
ライジングスターについてはyujiさんのブログをご参照ください。
わたしのネイタルはこんな感じ。左端のASCにしっかり冥王星と土星が乗っかっております。右のキロンについても後から触れます。
yujiさんのブログより冥王星の苦悩と、土星の苦悩について転載します。
今、改めて読んでもわかりみがありすぎで胸が痛い。
土星:
試練と節制の指導員
”人生における飴と鞭”のムチ担当。
厳しい状況下で冷静に状況を判断し、行動に移せる力。
だれかをしつける・統率・管理するパワーを常位発動するがゆえに、
甘えることが苦手だったり、甘えだすと周りが離れていくことも。
厳しくしたくなくても厳しいことや管理的ポジションにいることを求められ生涯どエスでいきていくことを心のどこかで感じる苦悩
冥王星:
破壊と再生キング&クィーン。
必要なときに現れて、オペが終わるとさっと消えていくdr.xのような人。
破壊と再生エネルギーに満ちているので
”自分にとって大切な関係”も破壊してしまう
ヤマアラシのジレンマ的な苦悩を持つ。
実際にパートナーとの間に起こったこと
昨夜は相手の家に行ってゆったりと過ごしていました。太陽も月も双子座の君はとにかくハイパーおしゃべり君。その中で、おしゃべり君の働き方や職場についてトークテーマが移ったときのこと。
現在、教育系の企業で組織人として働くおしゃべり君。自身の能力を高める努力はしているものの、周りに仕事を振れないことから、より上のフェーズに進むためにはそこを打破しないといけない様子。
ここで土星の試練と節制の指導員が発動。
「なんで仕事を振れないの?」
「申し訳ないし、弱みを見せるような気がして」
「自分が仕事を振られたら、どう思うの?」
「頼られたら嬉しいかな」
「それが自分が相手にする場合は、同じように思ってもらえないかもってこと?」
「自分が上の立場だと下が断りにくいだろうし、少しでも嫌な気持ちになって仕事をして欲しくないから」
「相手がどんな気持ちで受け取るかは相手の問題だから、おしゃべり君が気にすることじゃないんじゃない?」
「それだけ、信頼関係が築けてるか不安だし、相手が少しでも嫌な思いをするくらいなら自分でやっちゃったほうがいいかなと思って」
「でも上司からも仕事を振れるようになって欲しいと言われてるんだよね?そこに応えたい気持ちはあるの?」
「会社に誘ってもらった恩義もある、それは応えたいと思ってる」
「なるほど。あなたが良ければ別に変わらなくてそのままでもいいと思うけれど、あなた自身は仕事でこれからどう在りたい?」
これはもうほんの一部で、こういう会話を2時間とか延々としちゃうんですよ。さらに冥王星の破壊と再生クィーンも発動。
「そもそもさ、誰も嫌な気持ちに刺せず存在することなんて無理だから。相手のためを思ってやっていることでも相手が勝手に傷つくことはザラにあるし、相手の反応は相手のものだからおしゃべり君がエネルギー使うところじゃないよ」
「そうかもしれないけど、やっぱりやなんだよ」
「それはあなたの美学なのかもしれないけれど、組織はあなたに自分の仕事を振ることを求めてるし、今のように余裕なく働いていたら、いざっていう時に対応できなくて組織に大打撃を与えることもあるかもしれないよ?万が一に備えて余裕を作っておくためにも、仕事を振れないといけないし、誰かに仕事を頼みやすくするため、信頼を得るために、これまでより丁寧なコミュニケーションをとることが必要ならそれは、あなたの美学は置いといてまずやらないといけないことなんじゃないかな?」
もうバキバキに発動してね。相手の思惑なんて忖度なし。
というか経験則上、本質が見えているから、在りたい姿に対してのやるべき道筋を示してるだけなんだけど、まぁエグいだろうね。
冥王星と土星の力ってこういうことだわ。
7ハウスキロンだからこそ思うパートナーシップについて
再びネイタル。右側の鍵マークみたいなものがキロン。
キロンは傷とか超えていくべき課題とか言われたりしています。わたしはそれが7ハウスに。7ハウスはよく人間関係とかパートナーシップを司るエリアと書かれることが多いです。
つまり7ハウスキロンを持つわたしは生まれながらにパートナーシップに課題を抱えているということができます。なんてこった😇
もちろん、相手に依存しすぎて相手を潰したり、逆に誰かと関わることが面倒になってインスタントに毎夜違う相手と遊び倒したりといろんな遍歴がありました。この内容には納得しかないですね。
ライジングスターとキロンの掛け合わせてについて
で、そこに来て冥王星&土星のライジングスター。相手に深く向き合おうと(ここにASC蠍座の執拗さも作用してる泣)すればするほど、愛すれば愛するほどライジングたちが荒ぶる!!
圧強めのメンタルコーチングをかけて、発破をかけるけれども、受け取れる器が育ってない相手だと潰れるor相手から白旗とともにオサラバされる。まさに、冥王星の”自分にとって大切な関係”も破壊してしまうヤマアラシのジレンマ的な苦悩そのまま。
わたしにとっては相手の可能性しか見えてないし、自分の才能を見くびるなという励ましや愛からの言葉も、相手の器とタイミングが合わなければただの言葉の暴力。悲しいけれど。
そら、パートナーシップに困難さも極めますわな。
今後について
さてどうしたものか。
ライジングズからは逃れられないし、うまく共存して生かして、キロン氏ともちゃんと向き合って、自分の星をより深く生きたいのが本音。
・ライジングズがいる時点で普通のパートナーシップは諦める。
・誰かと関係を深めていく際、小出しにして様子を見守る。いきなりギャン出しでぶった切らないように意識していく。
・相手の成長ペースも尊重しつつも、自分の許容レベルを超えたら自分のために離れる。無理はダメ、絶対!
このあたりのルールで線引きしていくことが今後の対応策かなと思っています。
わたし同様にライジングお持ちの方からの励ましの声や工夫の仕方などあれば是非教えてください!
ここから先は
アヤノの星読みフカボリンチョス
わたしは星読が大好きです。自分が大好きです。”自分の星”を深掘りするための検証記事をアップしていきます。
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
いつも温かいご支援をありがとうございます💕サポートしたいと思われるような文章をこれからも綴っていきます✨