見出し画像

【往復書簡】抵抗がある選択肢は人生を加速させる。

書きたいのに、まとまった時間がなかなか取れないというのも焦れるものですな。連休の隙間時間にねじ込んで書いているところです。

↑こちらへのお返事!!

わたしゃ服も見栄も鎧のように脱げないからね。。だって翌朝やってくる虚無と天秤にかけたら理性の圧倒的勝利なんだもん、、、起こりうる展開を予測して損しないように、失敗しないように、って考えるのは「オス化」の一種なのでしょうか。。

これは「オス化」というより、頭でっかちってやつだ笑。シュミレーションしたところで、予想したネガティブな結末になるとは限らないし、逆に明るい展望を描くからこそ、そっちに現実が引っ張られることもある。

わたしの場合は「翌朝やってくる虚無」ではなく、最悪でも「しなくても良かったけど、気持ちよかったからいっか☆」だなと読みながら思った。動物的な人生を生きてるね、我ながら笑。

敬愛する江國香織さんの『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』のあとがきで、「瞬間の集積が時間であり、時間の集積が人生であるならば、私はやっぱり瞬間を信じたい。safeでもsustainableでもない人生で、長期展望にどんな意味があるのでしょうか。」という言葉があってソラで言えるほどだいすきな言葉なんだけど、大人になってからというものの、瞬間を信じて一歩踏み出すのがこんなにも難しくなるとは思ってもいなかった。

こういうことがソラで言えるっていうところが、ぶんちゃんの素敵なところだよね。素敵な文章が身体に染み込んでいて、その一つ一つがぶんちゃんを形成しているんだね。

そう、怖いよ。瞬間を信じて踏み出すって。いつもと違う選択肢を選んで半歩でも踏み出すのって本当に怖いの。でも、それも3回くらいトライすれば日常になってしまうことを知ってしまってからは、より人生の軽やかさが加速したのかもしれない。そう簡単に死なないし、傷ついたらいつでも一緒にワインをボトルで空けるので、ぜひお試しあれ♪

わたしがこの世で最も愛する映画に『耳をすませば』(英語版『Whisper of the Heart』)という映画があるんだけれど、その英語版を観ていたら伝説の名シーンで(天沢聖司神のバイオリンと音楽を愛でるおじさまたちと雫がセッションをするところ)、英語の歌詞にうっとりしてしまったの・・・。
(中略)
原曲(英語)の歌詞とも違うから、日本語の歌詞をもとに英訳されたんだろうけれど、どちらも詩的で、それぞれ歌詞としてすごく味わい深くない??笑
逆に、英語→日本語の順番で訳されるときも、改めて日本語に美しさに気付いたりする。

天沢聖司神!!笑

『耳をすませば』を語るときのぶんちゃんの熱量が好き。英語の歌詞にうっとりするぶんちゃんと、恋する雫ちゃんがかぶります。

日本語→英語→日本語と、言語を行き来するときに、わたしたちが訳しているものは一体何なんだろうね。訳が少しずつ変わっていくのに、伝えたい芯の部分はちゃんと伝わってくる。言葉というツールを使っているけれど、それ以上の情報が心には届いている。心に届いてる何かを伝えたくて、不足を感じながらもまた言語を変えて伝えようとしているだね、わたしたちは。

でも、その言葉だけが全てのように受け取って、失望したり、誤解を重ねているんだよなぁ。言葉で伝えられたものはすでに不完全で不十分。そういう意識が今特に大事なのかもしれないね。

読むたびアヤノさんを思い出さずにはいられない、『大事なことはみーんな猫に教わった』(原作:Suzy Becker/訳:谷川俊太郎)も大好きで日本語版と英語版を持っているのだけれど、ふたつを比べてみるとおもしろい。
(中略)
こんな風に言葉そのものが持つ、カラフルな美しさを感じる瞬間がすきだし、未知の文化背景を持つ人とおしゃべりすることもすきだから、勉強はきらいだけど、語学は学び続けたいなと思う!

『大事なことはみーんな猫に教わった』なんて素敵な本なんだ!そして英語版と日本語版を持って比べて楽しんでいるぶんちゃんもなんと言葉に対して贅沢な姿勢なんでしょう!!

確かに文字は平面に存在しているのに、そこから香りや色や生活といった3次元の世界を呼び起こすよね。呼び起こされるものが人によって変わることも興味深い。そして学びを深めるとより見える世界が豊かになっていく。

語学の学びは人生の彩度を上げてくれているんだね。

生まれてこのかた、ここまで先読みできない時代があっただろうか?!否ない、の心境なんだけど、未来が先読みできないなら、イマイマの直感を信じて自分で作っていくしかないよね。
アヤノさんが大きな決断をするときに、大事にしていることは何ですか?

わたしの答えはやったことがなくて、抵抗があって、でもその先の未来にウキ❤︎ってなる方を選ぶことかな。初めて言語化したかも。いい質問だねぇ。

やったことがない
実は全て思い通りにいく、先の想像がつく人生って面白くないと思っていてね。思いもよらないことが起きるから人生は愛おしいと思うタイプなので、そのためにはこれまでになかったオプションを選ぶことが大事かなと。
幅を広げるという意味で選ぶとも言えるかも。

抵抗がある
抵抗があること、罪悪感を感じること、これはなんと人生の金脈なのでぃす!先に言っておくけどさ、さっきの瞬間を信じて踏み出すときと同じだけど、タブーなことに踏み込むのはさらに300倍は怖いよ。

なんだけど、ここに自分独自の価値観やら、抑え込んでいるけど本当は叶えたい野心とか、お宝ざっくざくなの。ここ掘れワンワンなのよ。

わたしでいうと、OLをやめて何も決めずにニートをやってみたときとか、セクシャルなことをフルネームでネットに公開するとか、そういうことがかつてタブーだったんだけど、今となっては信じてもらえないでしょうね。笑

そのくらい、結果が馴染んで、その人らしい輪郭が立ち上る分岐点なんだよ。時間のあるとき書き出してみるのも面白いかもね。

その先の未来にウキ❤︎ってなる
選んだ先の未来を想像したときに、心が軽くなったり、ウキってすることって、頭よりも心や身体が本来知っていた正解だと思うんだよね。だから、最初に自分で選択を決める練習をしていたときは、妄想ばっかりしていたよ。想像したときに自分の心がどう動くかを感じるスキルはとっても大切、鈍らせたくないところだね。

知ってるかもだけど、わたしは折に触れて茨城のり子さんのこの詩を自戒の念を込めて読み返すよ。表現は強いけれど、それも含めてぐっと肚にくるのよね。


自分の感受性ぐらい

ぱさぱさに乾いてゆく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて

気難しくなってきたのを
友人のせいにはするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか

苛立つのを
近親のせいにするな
なにもかも下手だったのはわたくし

初心消えかかるのを
暮らしのせいにはするな
そもそもが ひよわな志にすぎなかった

駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄

自分の感受性ぐらい
自分で守れ
ばかものよ



頂いた質問にちゃんと応えられていたかしら?
次回はそうねぇ、真夏にもなるし、楽しい妄想をしてもらおうかな!!

どんな願いでも叶うとして、最高の夏休みの一日のプランは?

お返事が来るころには入道雲モクモクの青い空が広がっているよう願いを込めて!ぶんちゃんのベストタイミングでお返事お待ちしています♪

今日も良い1日を♪


いいなと思ったら応援しよう!

むらかみあやの|自分らしさ200%で生きる自己表現の専門家
いつも温かいご支援をありがとうございます💕サポートしたいと思われるような文章をこれからも綴っていきます✨