【経営者に学ぶ】中村洋子さん 株式会社スズキヤ社長(No.79)
こんにちは、小川綾乃です。
みなさんは普段の食材の買い物ってどこでされていますか? 私はライフやまいばすけっとが近いので使っています。自粛期間の時は西友の配達を使ったりもして、スーパーマーケットってとても便利ですよね。
先日カンブリア宮殿で見たのが、スーパーマーケット「スズキヤ」の女性経営者である中村洋子さんです。スズキヤは葉山や鎌倉地域を中心に8店舗展開している、地域密着型のスーパーマーケットです。
『高くても売れる、地元客が殺到するスーパー』というキャッチフレーズが納得の中村社長のこだわりと、仕事に対する誠実な姿勢を感じました。
そして美味しいもの、いいものを提供したいという想いと、地元のいいものをスズキヤを通じて広めたいという想いを強く感じました。
交渉が難しい人を落とすのが面白い!電話してダメなら、手紙を書いて足を運んで誠意が伝わる。という中村社長の姿勢と、だからこの人のお店なら出してもいいかなと思わせる人の魅力をとても感じました。
何よりスズキヤで働いている、バイヤー、社員、パートの方々がそれぞれに誇りと信念を持って仕事をしている姿が、こんなチームを作りたいなと思いました。
そして中村社長の人生もなかなか波乱万丈で、これだけいろんな経験をしているから、あの美しさと上品さの中に貫禄や厚みを感じるのだと思います。
私もあんな年齢の重ね方をしたい!と思う時間でした。
ちなみに中村社長は経営の勉強はしたことがなく、スズキヤ創業者の父と、スターバックスコーヒージャパン創業者の長男、アフタヌーンティーの創業者である次男に囲まれた商売一家だったそうです。やっぱり誰といるかで影響の力ってすごいなと思いました。
今日も自分の目標達成に向けて仕事します!!