見出し画像

離乳食アップ始めました



7月に、娘が生後6ヶ月を迎える。
育児において生後6ヶ月といえば、あれですよね、あれ。

はい、離乳食ー!
ありがとうございまーす!()

ということで、まだ1ヶ月と少しあるけれど、離乳食に向けてアップ始めてみた。
育児2回目だけど、実は離乳食初めてな私。
…え、意味がわからない?
それはね。
我が家の長男は、離乳食を一切食べずに大きくなったから、である!

うーん、一切は言い過ぎかな。ほんのちょびっとだけ食べるものもあった。
でも本当に、ほとんどのものを食べなかった。
野菜をすりこぎで潰したりとか、おかゆの粗さを変えていったりとか、まったくやったことありましぇーん!(当時を思い出して変なテンション)


初めて作った10倍粥。
まあ、初回食べないのはわかる。わかるよー。
うんうん、今までおっぱいしか飲んでなかったからね。
あ、もしかして慎重派?新しいものには警戒するタイプ?OKOK。そのつもりで行くわ。
2日目、3日目、同じ反応、続くよねー。
もしかして時期尚早だった?
ちょっと離乳食自体を日にちおいてみる。うーん、変化なし。

…新米母の心は簡単に折れちゃう。

初めて育児する身からすれば、離乳食食べないなんてことがあるなんて想像もしてなかった。
6ヶ月になったら、当然食べるものだと思っていた。

息子は口を真一文字に結んだまま一切開かず、そのまま彼は「お粥」というものを口にすることはなかった。

あまりに戸惑いすぎて、児童館にいる保健師さんや、一時保育で出会う保育士さん、保健所の保健師さん、あらゆる育児のプロに相談した。
義母は元保育士なので、メールしまくった。

もちろん原因はわからないまま。食べない理由は息子にしかわからない。

最初は戸惑い、焦っていた私も、やがては諦めの境地に達した。
だって、何をどうやっても食べないんだから。
そこからは、母乳でどこまでも育てるぜ方針で開き直った。
開き直ってみれば、これはこれで楽でよかった。
だって世にいう離乳食のストックとやらを作る必要はないし、市販のベビーフードだってもちろん食べないから、買う必要もない。

ただ、ママ友付き合いでは少し問題があった。
児童館で顔を合わせた時に、「離乳食でちょっと聞きたいんだけど…あ、食べないんだっけ。じゃあいいや、ごめんね」と言われ、他のママさんとの会話に花が咲く。このやり取りを死ぬほどやった。
初めての育児同士、離乳食の不安・相談だけは全く分かち合えない。
あまり話したことの無いママ同士でも、とりあえず離乳食の話題を振っておけば会話が成り立つくらい、離乳食の話題はテッパンだと思う。

ただ、冒頭でも述べたように何も食べなかったわけではない。
どういう思いだったのかは謎だが、炊飯器で作った蒸しパンもどきだけはよく食べた。
ホットケーキミックスで作る蒸しパンなのだが、材料を混ぜて炊飯するだけ。
特別おいしいとは思わないしなんなら手も一切こんでないけど、なぜだか食べてくれるので、調子に乗った私は蒸しパンを作りまくった。
生協で売っている野菜のキューブをまぜて、にんじん蒸しパン、コーン蒸しパン、ほうれん草蒸しパン。
来る日も来る日も蒸しパンを作り続けた。

そしてそのままめでたく1歳の誕生日を迎え、1歳と2ヶ月になる直前。
真冬だった。
息子はRSウイルスにかかった。
幸い症状は軽く済み、全快した頃。
突然、蒸しパン以外のものも食べるようになった。

心境の変化なのか、体の成長なのか。
そのRSウイルスを境に、一気に食の成長が進んだ。

お粥をすっ飛ばして軟飯から食べ始めたことを考えると、柔らかいものがとても嫌いだったのかもしれない。
なんにしろ、息子は離乳食をスキップして完了食辺りから口にするようになった。

離乳食を食べなかったからといっても、体格はずっと大きめだし、今ではしっかりごはんを食べている。
だから、もし今これを読んでくれているママさんが、子どもさんの離乳食食べない問題で悩んでいたら。
絶対大丈夫だよって言ってあげたい。
ネット上の体験談なんてあてにならない、そう思う気持ちもわかる。
でも、大丈夫。
いつか必ず、何かを食べるようになるのさ。

そんな私は、モグモグ期やら、カミカミ期やら、全くわからないから…1から勉強します。
もし娘も離乳食たべない族だったら、「まただよ!」っつってnote投稿します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?