![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65167264/rectangle_large_type_2_753a707f2d55842112dfedb495d78a88.jpg?width=1200)
【宿泊記】ホテルアソシア静岡
○●----------------------------------------------------●○
本と、お酒と、ホテルステイと、海が好きなミニマリスト。
日々の生活や、本や旅から感じたことを発信します。
○●----------------------------------------------------●○
本日は、顔合わせのために宿泊したホテルアソシア静岡さんの宿泊レポ。
これからホテルアソシア静岡に泊まる方の参考になれば嬉しいです。
【立地】JR静岡駅から徒歩1分。最高です。
北口を出ると、ででんっと現れます。
中に入ると、ロビーにはクリスマスツリーが。もうそんな時期かぁ…。
【部屋】禁煙 スタンダードダブルのお部屋に宿泊しました。
テレワークがはかどりそうな机。
カーテンを開けると、お向かえのホテルが。右奥の方に富士山もちらりと見えました。静岡に来たなぁと実感する瞬間。
リラックスチェアが嬉しいですね。
夜はここに座ってお酒を飲みました。ホテル出てすぐに25時まで営業しているコンビニがあり、買い出しに行きやすいのも嬉しいポイント。
お水が2本。富士山柄。
お茶・コーヒー2つずつ。アイスペール、ケトル、グラス・マグカップ2つずつ。お茶が静岡茶なのが嬉しいですね。
クローゼットの中には、アイロンセット。
消臭スプレーも。
ハンガーは4本。
冷蔵庫は小さめ。
セキュリティボックス。
空気洗浄機。
私の使い方が悪かったのか、壊れてたのか、スチームが出ませんでした…。お部屋はやはり乾燥気味だったから、気になる方は対策が必要かも。
【バスルーム】
バストイレは一緒。
バスタブは身長165センチの私が足を伸ばしても余裕がある位大きめ。
ドライヤーはパナソニック。
【アメニティ】
シャンプー、リンス、ボディソープは部屋に設置されてありました。
初めて見たメーカーさんだったけど、ゴワゴワ感も特に気にならず。満足。
ボディタオル、歯ブラシ、ヘアブラシ、かみそり、綿棒、ヘアゴム。
女性限定で、メーク落とし+洗顔、オールインワンジェルも。こういうの嬉しい。
基本的なアメニティはホテルに用意があるので、こだわりない人は特に準備しなくても大丈夫そう。
私は入浴剤、フェイスパック、コンタクト液を持参。徒歩5分以内にドラッグストアがあって便利です。
【部屋着】
ワンピースタイプのナイトウェアが2着。
フェイスタオル、バスタオルも2セットずつ。
【朝食】
ホテル内1回にある、ブッフェレストランパーゴラさんが朝食会場。
天気が良かったこともあり、窓が大きい店内は、とても明るく雰囲気が素敵でした。
小皿をとるブッフェスタイル。
とろろ、ワサビ、シラス、浜松ギョウザ、もつカレー、シラス入りオムレツ。静岡県の名産がたくさんあって良かったです。
オムレツはその場でシェフが作ってくれる。ふわふわで美味かった…。
前日飲みすぎてしまって、あまり食べれなかったのが悔やまれます。
総合的にとても良いホテルでした。部屋から富士山も見え、静岡の名産も味わえて、ここだけで静岡を堪能できるのではないでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
note、ブログ勉強中です。よろしくお願いします。