![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145037386/rectangle_large_type_2_20f130a59d9865cc477af51112ceb28b.png?width=1200)
ゲムマ初出展で新作マダミス100部完売するためにやったこと
こんにちわん!あやのんのです。
今回は、わたしが広報として参画している「イキザマエンジン」にて、ゲムマ初出展で新作マダミス100部を完売しましたので、その活動をご紹介させていただきます!
イキザマエンジンとは?
![](https://assets.st-note.com/img/1715738578469-Yna3nuM0cr.png?width=1200)
端的に言うとマダミス・ゲームの製作レーベルです。
わたしはその中の広報・マーケティング担当として活動しています。
代表はヒゲさん!
このアイコン、見たことがある方もいるのではないでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144979515/picture_pc_c2d8d80f7bc82a2395ef2fcb8a4a99f4.png)
元々ヒゲさんとは同じ会社で、わたしの上司だったのですが、ふとしたきっかけでマダミスに誘っていただき、以降マダミス仲間としてご一緒させていただいておりました!
ちなみに、わたしの初マダミスはヒゲさんに誘っていただいた『リミライ』です。
マダミス作りの流れは今回は割愛し、「完成したマダミスをどうやって売り切ったのか?」にフォーカスしてご紹介させていただきます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144980759/picture_pc_f4f549e7cb64f5c3785c4c7a314e21d7.png?width=1200)
完売するためにやったことご紹介!
イキザマエンジンで、マダミス完成〜ゲムマ完売までにやったことは以下の通りです。
作品の魅力を考える
Xアカウントを用意し宣伝する
お取り置きフォームを作る
キャラクター診断を作る
リポストキャンペーンを実施する
予約してくれた方にリマインドDMを送る
マダミスブースに応募する
ここから、それぞれの項目についてご紹介いたします。
※あくまでわたしが実施した内容のご紹介です。これが絶対正解!というわけではありませんのでご了承ください。
①作品の魅力を考える
プロモーションを考える上で重要なこと、それはその作品の魅力とは何なのかを考えることだと思っています。
その作品の魅力は何か、どんな人に届けたいのか?を考えると、やるべき方向性が見えてきます。
さらにその魅力がユニークであることが重要です。
ここでいう「ユニーク」は「唯一である」「独自性がある」「他にはない」という意味のユニークです。
例えば、「緻密に計算されたトリック」が魅力で、「本格ミステリ好きな方に届けたい」だけではなく、「密室トリックが得意な推理小説家が作った驚きのトリック」が魅力で、「数多くの推理小説を読んできた本格ミステリ好きな方に届けたい」となるとGoodです。
今回の『108アイドルサドンデス』では、
「まんがタイムきらら」で連載経験を持つ作家による可愛い女の子キャラクターがユニークな魅力だと考えました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144988517/picture_pc_f1544b7f2fcb86cb77df21e9520f6bb1.png?width=1200)
今回キャラクターデザイン・イラストを担当してくれたのはみくるんさん!
みくるんさんの描かれる女の子キャラクターがめちゃくちゃ可愛いくて本作の「全員アイドル」というテーマにもぴったりでした!!
みくるんさん作の漫画「はなまるスキップ」の単行本も全2巻発売中ですのでこちらのぜひチェックしてみてください!
![](https://assets.st-note.com/img/1719198107593-WTCfgcnA2T.jpg)
もちろん、ストーリーやマダミスとしての仕掛けなどなど、作る上でこだわった点はたくさんありますが、今回一番伝えたいポイントとしては上記を設定しました。
これが増えすぎると宣伝の仕方がブレちゃうので、絞って考えてみるといいかもしれません。
今回はその魅力的なキャラクターたちをどうやって伝えていくか?を考えながら宣伝することにしました。
②Xアカウントを作って宣伝する
Xアカウントを作る上でも、「どんなことを呟くのか?」「作品ごとに作るのか、サークルとして作るのか、作者アカウントに統合するのか」は考えてから作るといいかもしれません。
イキザマエンジンは、複数人が所属しているサークルということもあり、作者のパーソナルな人格は除いてサークルの作品の宣伝に特化して宣伝しよう!と考え、サークルの宣伝アカウントを開設しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144988634/picture_pc_7a9c315e9b30d0a9927e55db9ac0cb7c.png?width=1200)
作品用のアカウントは現時点ではありません。
販売・リリース以降はポストすることも少なそうで、フォロワーさんからしても1つに統合されている方が楽かなと考えています。
投稿内容は、作品のあらすじやキャラクターの紹介、キャンペーン告知など。
なるべく一定の頻度で投稿しました。
特に①で定義した作品の魅力、「可愛らしいキャラクターたちの紹介」は手厚めに行いました。
◤ マダミス「108アイドル★サドンデス」 ◢
— イキザマエンジン@ゲムマ2024春【M41】 (@ikizama_engin) April 2, 2024
🧡💚❤💙💛🩷🧡💚❤💙💛🩷
#アイドルサドンデス
キャラクター立ち絵一覧を公開!
🧡💚❤💙💛🩷🧡💚❤💙💛🩷
努力、友情、裏切り
このサドンデス、勝ち抜くのは -あたし- だ
🔽ご予約フォームはこちら🔽https://t.co/WmXSc5cGua pic.twitter.com/P75uqEELdc
パッケージ販売だったので、コレクションとして持ちたくなるようなパッケージ・コンポーネントについても触れました。
◤ 新作マダミス
— イキザマエンジン@ゲムマ2024春【M41】 (@ikizama_engin) April 9, 2024
「#アイドルサドンデス」◢
コンポーネントの一部デザインを
少しだけご紹介!
ルールブックや各種カード、
エンディングブックなど盛りだくさんです🎤#ゲムマ2024春 #ゲームマーケット2024春
🔽ご予約フォームはこちら🔽https://t.co/WmXSc5cGua pic.twitter.com/x8dELjFCLH
③お取り置きフォームを作る
かなり重要だったなと思っているのがお取り置きフォームを作ること。
お取り置きフォームを事前に用意しておくことで、本当に欲しいと思ってくれている方に確実に届けることができます。
また、このフォームからどれくらい予約されるかで、本作への期待値をなんとなく測ることができました。
元々は知人数人から「ぜひ買いたい!」と言われていたので、その抜け漏れ防止や管理のために作っていたのですが、思っていた以上に広くいろんな方からご予約いただきました!
店舗様やGM業をされている方からのご予約もあったことで、店舗へ卸すことも視野に入れることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719149356475-PQjDyk0pKq.png?width=1200)
④キャラクター診断をつくる
①でキャラクターの魅力を伝えよう!となったので、さらにキャラクターを好きになってもらうための施策としてキャラクター診断を作って公開しました。
他作品でもキャラクター診断を公開されていたのを見て、参考にさせていただきました!
これが思いの外ハマったかなと思っていて、イキザマエンジンのフォロワー数の割にはかなりのポストが流れていました。
🧡💚❤💙💛🩷🧡💚❤💙💛🩷
— イキザマエンジン@ゲムマ2024春【M41】 (@ikizama_engin) April 22, 2024
#アイドルサドンデス
キャラクター診断公開❣
🧡💚❤💙💛🩷🧡💚❤💙💛🩷
いよいよ今週末開催#ゲムマ2024春 にて販売予定の
全員アイドル★マーダーミステリー
キャラクター診断公開💫
もしあなたがアイドルになったら...?💎https://t.co/VRJXfIWCjW
診断の内容は、作者のヒゲさんと
「○○(キャラクター名)はこういうこと考えてそうだよね」
「△△と□□って似てるとこあるけど、たぶんのこの考え方は違うよね」
「◇◇はお休みこういうことしてそう!」
みたいに話して、キャラクターへの解像度を上げながら作りました。
これがなかなかうまく行ったみたいで、Xで観測できた限りではかなり結果もバラけていて嬉しかったです。
実際にプレイする際にも、キャラクター選択時にこの診断を参考にしてもらっているみたいで、元々は宣伝のために作った診断でしたが、販売後にもご活用いただけて嬉しかったです!
1分くらいで終わりますので、もしよければ遊んでみてください!
⑤リポストキャンペーンの実施
初出展ということもあり、本当に100部完売できるのか…?という不安もあり、最後の宣伝施策としてリポストキャンペーンを実施しました。
内容はシンプルに、フォロー&リポストしてくれた方の中から1名に本作パッケージをプレゼント!というものでした。
/#アイドルサドンデス 🎀
— イキザマエンジン@ゲムマ2024春【M41】 (@ikizama_engin) April 19, 2024
フォロー&リポストキャンペーン
\#ゲムマ2024春 出展記念🎉
抽選で1名様に新作マダミス
「108アイドル★サドンデス」を
プレゼント🌟
🍀応募方法🍀
1️⃣本アカウントをフォロー
2️⃣この投稿をリポスト
お取り置き予約も受付中🎀https://t.co/OegmAl5SkO pic.twitter.com/BZjTBiVU0w
リポスト58、いいね38で、impは1.8万を獲得。
本当は100リポストくらい行って欲しかったけど、まぁ上々でしょう!
こちらの実施以降、10件以上ご予約が増えたので効果はあったかなと思っております!
⑥予約してくれた方にリマインドDMを送る
地味にめちゃくちゃ大事だったなと思っているのがリマインドのご連絡。
予約したのを忘れていて受け取れなかった!となると、ご予約してくれた方も販売する側も悲しいです。
今回は、ゲムマ前日にご予約者の方全員に向けてXのDMにてご連絡しました!
文面はこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144978437/picture_pc_7e8a661fa276c08094dedc27662fb67a.png?width=1200)
その甲斐もあってか、ご予約いただいた方のほとんどの方が買いに来てくれました!
(1名だけ連絡なしの無断キャンセルがいらっしゃいました…)
ただ、今回はXのDMで送ったのですが、結構大変だったので、次回はメールでスクリプト組んで送ろうと思います…!
正直ここまでご予約いただけるとは思っていなかったので、嬉しい悲鳴ですね!
⑦マダミスブースに応募する
完売できたのはマダミスブースのお力も大きく、本当に応募してよかった…!と思っています。
マダミスブースは、ゲームマーケットとStudioOZONが共同で開いてくれている、マーダーミステリー専門の特設ブースです。
ゲムマ開催期間中に会場内に設置されます。
ゲムマ2024春では会場入ってすぐの場所で、とても目立っていました!
マダミスブースで取り扱ってもらうためには、応募期間中に必要事項をフォームに入力して応募するだけ!
特に応募資格などはありません。
しかも無料!!
応募多数の場合は抽選になります。
パッケージ初制作&ゲムマ初出展の我々も応募し、運良く当選…!
参考用にゲムマ2024春の応募スケジュールを貼っておきます。
次回のゲムマでもやってくれるといいな…!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144972303/picture_pc_be4576e09635f743089f1a43a858155a.png?width=1200)
販売商品のお渡しルールはこんな感じ。
お取り置きフォームから、発行数の約半分(50部くらい)は予約が入っていたため、一旦10部ほど送っておくことにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144972394/picture_pc_335777a7b7749be88d3acfec49cf70b5.png?width=1200)
ありがたいことに、最初にお渡ししていた分は1日目の午前中には完売したとのご連絡をいただき、イベント当日に10部補充、それも即完売しさらに10部補充…と、最終的には30部マダミスブースで販売いただきました!
マダミスブースさんのパワーが凄すぎて、もっと作っておくんだった…!となりました笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144979829/picture_pc_a5b34f6640281a0b968783bb4fa78264.png?width=1200)
マダミス好きなら絶対に立ち寄るし、マダミス初心者の方でも広く作品に出会える場所なので、マダミスに興味がある多くの方の目に触れる機会はとっても貴重だな!と感じました。
最後に
今回は、ゲムマ初出展で、まだまだ知名度が低いながらも100部完売を達成できました!
ご購入いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
今回の記事では、完売に向けた宣伝活動にフォーカスしてご紹介させていただきました。
少しでも参考になりましたら幸いです。
完売はしておりますが!
本作『108アイドルサドンデス』は作者GMを行っております!
パッケージ購入済みの方も、購入ができなかった方も、もちろんご予約いただけます。
詳細は以下サイトをご確認いただき、ご連絡ください。
次回のゲムマ2024秋も出展予定ですので、よろしければ応援していただけると嬉しいです!
イキザマエンジン公式Xはこちら。
ぜひフォローお願いします!
◤ 新作パッケージマダミス ◢
— イキザマエンジン@ゲムマ2024春【M41】 (@ikizama_engin) March 15, 2024
「108アイドル★サドンデス」
メインビジュアル&あらすじ解禁!
努力、友情、裏切り
このサドンデス、勝ち抜くのは -あたし- だ
4月のゲームマーケットにて新発売!お楽しみに🎶#ゲムマ2024春 #ゲームマーケット2024春#アイドルサドンデス pic.twitter.com/Up4fTdIQho
今日のでかぷー
![](https://assets.st-note.com/img/1719149714145-r52DpZz0Sd.jpg?width=1200)
お友達とお散歩イッヌ。
スキをくれるとうちのでかぷーの秘密(?)をお知らせします。
よければぜひポチッとお願いします!