見出し画像

コンセプト紹介


あきやあさみさんのnoteや本に
コンセプト作りをしてみよう、と書いてありました。

私のコンセプトってなんだろうって自問自答しました。


心に響いた言葉


そんな中、ピアノのレッスンで心に響いた言葉がありました。
それは「dolce」です。

私は今、ショパンのノクターン第8番の変ニ長調を練習しています。

この曲の楽譜にdolceと書いてありました。

ピアノのレッスンでこの曲を弾いていたら、
先生からもっとdolceに、とご指摘を受けました。
そして、先生は愛しいものを愛でるような、と仰っていました。

私はその言葉が心に響きました。

愛しいものを愛でるような気持ちと聞いて、
想像したのが最近購入したTSURUさんのお洋服、
購入してはないけど手に取らせてもらったGUCCIのバッグ、
好きな人を想っている気持ちです。

最近購入したTSURUさんのお洋服
GUCCIのバッグ
GUCCIのバッグ


私が愛しいものを愛でる時にしないことは
雑に扱わないことです。
指先まで神経を巡らせてそっと触れる感じだと思い、
そのように弾いてみたら、
先生がそうそうそう、と仰っていました。

この気持ちと表現がdolceなのかと納得しました。

私のdolce大切にしたいです。

そして、dolceを表現できる人になりたいです。

ってことは私のコンセプトは
「dolceを堪能し表現する人」なのかな、と思いました(笑)


身の回りにあるdolce


ピアノのレッスンから帰りながら
King GnuのIKAROSってdolceだなぁと思いました。

ピアノのレッスンの帰りに食べた
フワフワのシフォンケーキのフルーツサンドを
食べている時の気持ちもdolceでした。

nicoさんのシフォンケーキのフルーツサンド

コンセプト職業

あきやあさみさんはコンセプト職業を持つことをおすすめしています。
実際にならなくてもいいそうです。
自分の好きなことからコンセプト職業を見つけて、
コンセプト職業に関する行動を少しずつ取ってみることをおすすめしていました。

私の考えたコンセプト職業は以下のとおりです。

  • 美食家
    食べることが好きだからです(笑)

  • ピアニスト
    ピアノを弾くことが好きだからです。

  • 画家
    白いキャンバスに絵を描いてみたい願望があります。

  • 彫刻家
    石膏を削ってイケメンを作ってみたい願望があります(笑)

  • バレリーナ
    可愛くて美しいバレリーナになってみたいです。

  • シンガー
    歌を歌うことが好きだからです。

  • 旅人
    北九州市内が多いけど、ふらふらと歩くことが好きだからです。

まとめ

まとめると、
「旅をしながらdolceを堪能し表現するアーティスト兼美食家」になりました(笑)

ひとまず、これで行きたいと思います。
コンセプトは変わってもいいそうです。

コンセプトを持って思ったことが、
ファッションって生き方を表現することでも
あることなのかなぁと思いました。

いいなと思ったら応援しよう!