見出し画像

書き続けていくために大切なこと


今年はじめて書いたnoteで目標を立てました。

その中のひとつ「少しでも多くの文章を書くこと」
この目標を掲げたからこそ、たくさんの文章を書くぞ!と張り切っていました。

そう思った矢先、気持ちに反比例するように“書けない期”がやってきました。

書けない期、というよりも、完成できない期。
アイデアはあるので文章は書けるんです。
でも、それをうまくつなげることができずに、自分のなかでGOサインが出せない。そのため、なかなか文章を完成させられずにいました。

もっと上手く書けるのではないか。
読む人にもっと響くような言い回しがあるのではないか。

考えては、手が止まり、パソコンの前で固まっていました。


そんな状況が数日続いたある日のこと。
机の上にある積ん読の本の中から1冊の本を見つけました。


そう、こんなときのために買っておいたんです。

読み進めていくと、まさに、ドンピシャな言葉が書いてありました。

自分への期待が高いと筆が止まりがちになります。
頭の中に名文がポッと浮かんでそのままスラスラ書けるような人は一部の天才だけです。普通は自分から出てきた文章のクオリティの低さに絶望してしまいます。
でも絶望している場合ではありません。そこからが勝負なのです。


この文章を読んで、とても自分が恥ずかしくなりました。
初心者のくせに、なにをそんなに期待していたのか、と。

満足した文章が書けなくても、良い言い回しが思いつかなくても、この文章が今の自分の限界。
それを理解して、あきらめること。

これが書き続ける上で大切なことなんだと思いました。

「あきらめが肝心」という言葉もありますよね。

少しでも多くの文章を書く!と決めたからには、書き続けなければいけません。
そのためには、手を止めること自体がもったいない。

自分の可能性を信じて上を目指すことも良いことではありますが、それで本来の目的を見失ってしまっては意味がありません。

というわけで、自分にプレッシャーをかけるためにも新しく目標を設定することにしました。

毎日noteに挑戦するか、と考えましたが、すぐ挫折するのが目に見える・・・

毎日更新されている方は本当にすごいです!
尊敬します!!


せめて、今の自分の身の丈に合った目標を、ということで、

1日おきの更新を目指します!


少し試してみて、これならできそうかな、と。
今日で3回目の投稿です。
どのくらい続けられるかは分かりませんが、ひとまずやってみます。

今年はじめてのnoteの目標のひとつとして書いたことを思い出しました。
「やりたいことはとにかくやってみること」
これに当てはまりますね。

ひっそりと始めようかと思ったのですが、以前書いたnoteに背中を押されました。

noteに決意表明をするとモチベーション維持につながるよ、と自分で書いていました。

さっそく実践してみます!

いいなと思ったら応援しよう!

綾野花南(あやのはな)
ここまで読んでいただきありがとうございます。 「スキ」だけでも嬉しいのに、サポートまでいただけたら泣いて喜びます!!