
おめでとう、ありがとう。
3月19日。
エレファントカシマシのコンサートへ行ってきました。
2日ほど経ってやっと興奮がおさまってきた感じがします。
(今日は低気圧にやられているというのもありますが・・・)
まだツアーが全て終わっていないのでネタバレにならない程度に感想を書きます。
まず、会場は有明アリーナでありました。
東京オリンピックのために建てられた会場で、もちろんはじめまして。

事前にどういう場所か調べてから行ったのですが、会場が見えた瞬間、
「あれが有明アリーナ・・・!」
と、感動に近い感情が湧いてくるような不思議な場所でした。
(ちなみに会場の中についてはエレファントカシマシのYouTubeチャンネルにてメンバーが解説している映像がアップされています。ぜひ併せてご覧ください。)
会場に入ってまずビックリ!
なんと、自分の座席が花道の真横だったんです。
チケットで座席を確認した際にアリーナ席であることは分かっていました。
でも、初めての会場のため距離感や座席を調べてもよく分からなかったのであまり期待せずに行ったところ、まさかのサプライズ。
一人で参加したので喜びを共有できる人がいなかったのですが、同じく一人で来られていた隣のおばさまに話しかけていただき、ワクワク感を高めながらはじまりのときを待ちました。
照明が暗転して、ライブスタート。
昨年宮本さんのソロ全国ツアーには足を運んだのですが、エレファントカシマシとしてのコンサートに行くのは30周年記念コンサート以来5年ぶり。
5年経ったんだよね?同じ年月歳を重ねたんだよね?
そんなことが疑わしくなるくらい、宮本さんを含めメンバーみんな絶好調でエネルギッシュ。
むしろ以前よりパワーが増しているように感じました。
そして、観客はマスク着用は求められていたものの、声出しはOK。
私にとっては声出し解禁してから初めてのコンサートだったので、久しぶりのファンからの「宮本ー!」という声を聞けてなんだか感動でした。
やっぱり歓声があるほうがいいですね。
そして、コンサートがはじまって3曲目か4曲目だったでしょうか。
(うろ覚えですみません。)
とうとう宮本さんが花道までやってきました。
ホールツアーの時に割と前方の席で見れたことはありましたが、数メートルの距離で拝見するのは初めてのこと。
いつもコンサートのDVDの映像で見ているような光景が目の前にあって、これは夢なのか現実なのか・・・。
うらやましく見ていた映像の中に自分が存在している。
そのことが何よりも幸せで貴重な経験でした。
時間が経つにつれて衰えるどころが、だんだん上がっていく会場全体のボルテージ。
観客はもちろんですが、ステージ上にいる宮本さんをはじめとするメンバーの気合いやパワーのほうがすごくて、私としてはそれについていくのに必死でした。笑
本当にエレカシのコンサートはすごいです。
終わった後は、語彙力が欠如して”すごかった”しか言えなくなるくらい。
MCのときに宮本さんが「来てくれてありがとう!」のあと、
「おめでとう!」とおっしゃっていました。
そう。
これはエレファントカシマシのデビュー35周年記念のコンサート。
そして、本日3月21日はエレファントカシマシのデビュー日です。
あらためまして、
エレファントカシマシ
35周年おめでとうございます!
そして、ありがとうございます!
今日の公演もきっと盛り上がっているはず。
有明アリーナに思いを馳せながら、本日はこの辺で失礼いたします。
気が向いたらコンサートのネタバレありのレポートを書くかもしれません。
見かけたときはぜひ読んでみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
