![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94077357/rectangle_large_type_2_8c6b2e952397a648a2edeaf561289e67.jpeg?width=1200)
さようなら、今までありがとう。
ある日、街を歩きながらふとポケットからスマホを取り出したときのことでした。
「あ、無い・・・。」
そう口に出して立ち止まり、思わず周りを見渡しました。
スマホケースにつけていたストラップの先が無くなっていたのに気づいたからです。
少し前、お店に入った際にメッセージを確認したときまでは確実にあったので、きっとその間に落としてしまったのでしょう。
自分の中で結構気に入っているものでした。
おそらく2年以上は共に過ごしていたと思います。
そのお気に入りは何だったのかというと、ガロのストラップです。
マカオで買ったポルトガルのお土産でした。(マカオはポルトガルの統治下だった時代がある名残でお土産も買うことができるんです。)
ガロとはポルトガル語で雄鶏のこと。
ポルトガルでは幸運を呼ぶ鳥とされているそうです。
カラフルで可愛らしい姿にすっかり魅了され、自分用のお土産として即購入。
あとからガロについて調べてみました。
なぜ幸運を呼ぶと言われているかというと、無実の罪で処刑されそうになっていた人間が「私は無実だ。その証拠として丸焼きにされた鶏が起き上がって鳴くだろう。」と言ったら本当にその通りになって助かった、という伝説があるのだとか。
丸焼きにされていたからガロのベースの色は黒なんですね。
そんな逸話が現代まで語り継がれてずっと愛されているってすごいことです。
そんなストーリーも含めて気に入っていました。
だからこそ、失くしたことに気づいたときは落ち込みました。
でも、元を返せばガロは幸運を呼ぶ鳥。
きっと私のもとに幸運を届けにやってきてくれてその役目を果たしたからここから去ったんじゃないかな、と。
またどこか違う場所に幸運を届けにいったのかもしれませんね。
そう考えると未練が断ち切れました。
ガロさん
さようなら。
今までありがとう。
ちゃんとお別れをしたところで、このまま何もつけないのもさみしくて、家にあるストラップを探してみました。
そして、見つけた次のお供がこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1672065674019-gLBRHqirZb.jpg?width=1200)
なかなかシュールですよね?笑
ご存知のかたがどれほどいらっしゃるのでしょうか。
これは「タヌキとキツネ」というWebマンガから生まれたキャラクターのタヌキなんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1672065929981-IjCESixdUA.jpg?width=1200)
4年ほど前から地味に好きで、今もたまにグッズを買ってしまいます。
実際にお会いしたこと(?)もあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1672066255272-OP5b1wHJB1.jpg?width=1200)
別れもあれば、出会いもある。
ということで、タヌキさん
これからよろしくお願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1672066733566-rAZpZYa1YR.jpg?width=1200)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![綾野花南(あやのはな)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48305527/profile_d4090f606a69efd097d5e2be199dea6f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)