
Photo by
lazy_planet
伝えなければ伝わらない
先日、突然お世話になった方から退職のメールが届きました。
(厳密にいうと少し違うのですが)私は顧客の立場だったので、メールは一斉送信。
個人的に送られていたら絶対に返していましたが、形式的な内容だったので返信をするかどうか少し迷いました。
相手方も返信されても迷惑かもしれないな、という考えもよぎりつつ。。
でも、とても良くしていただいたことに対する感謝と今後その方がそこにいなくなることの寂しさがぶわーっと湧いてきて、
「よし、返事をしよう。」
と決めました。
メールを読んだときに湧いてきた思い、そしてもう一度お話したかったことを正直に伝えることにしました。
あまり長くなりすぎないように簡潔にまとめて、いざ送信。
しばらくしてからスマホをチェックすると、返信が届いていました。
そこには退職までにもう一度お話をしていただけるとの言葉が・・・!
メールだけのお別れでは味気ないと思っていたので、とても嬉しいお言葉でした。
あのとき伝えたかったことを伝えて良かった。
当たり前のことですが、伝えなければ伝わることはないもんなぁ、と身に染みて思った出来事でした。
伝えなければ後悔すると思ったら迷っていないで伝えるべきです!
そしてもう1つ。
たとえばnoteでも「こんな内容でいいのかな?」「文章上手くないけど大丈夫かな?」と伝えてもよいのか不安に思うことがあります。
でも、これに関しても伝えなければ伝わることはありません。
だからまず伝えることからはじめましょう。
今回の一件からそんなことを考えたので、伝えるために書いてみました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
