![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82837884/rectangle_large_type_2_56081428338849864b3e31a53b387c47.jpeg?width=1200)
Photo by
ekonakamura
なんのために書き続けているのだろう?
”なんのために書いているのだろう?”
noteで文章を書き続けていると、時々こんな疑問が浮かんできます。
それはネガティブな意味で考えるときもあれば、ただの1つの疑問として考えるときもあります。
ちょうど今、それを考える時期に来たみたいです。
今回のパターンとしては後者。
書くことが嫌になったとか、書くことが無くなったわけではなく、ぼんやりと「私が文章を書いている理由って何だろう?」と思ったわけです。
たぶん理由は一つではなくて、
・思いを文字として吐き出したいから
・誰かに共感してもらいたいから
・文章を書く練習をしたいから
などなど。
考えてみればいくつかの理由がありました。
そう、書く理由は割とすぐ見つかるのです。
ただ、この記事を書きながらも考えてはいるのですが、書き続けている理由がなかなか見つけることができずにいます。
”noteだいたい1日おき更新”を続けるようにして約1年半。
なんとなく続けていたら1年半も経っていたというのが一番の理由かもしれません(笑)
もうひとつ言うなれば「継続は力なり」の言葉のもと、続けることが何かしらの力になってくれることを信じていたというのもあります。
でも、書き続けている理由とするのにはあまりしっくりきません。
たった今思いついたのは、
書き続けている理由を見つけるために書き続けることです。
書き続けていたらいつか「これのために書き続けていたんだな」と、理由が見つかるかもしれません。
うん、これが一番しっくりする答えですね。
書きながら見つけることができました。
理由を探すために書き続ける旅、もう少し続きそうなのでお付き合いいただけると幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![綾野花南(あやのはな)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48305527/profile_d4090f606a69efd097d5e2be199dea6f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)