自分で家族やパートナーを作りたくない理由を考える
幼稚な考えだと思うけれど、他人とずっといて何が楽しいのかなぁとしばしば思っている。
もともと小さい頃から他人と深く関係を築くのが苦手なのもある。
誰しも友人としている分には一定の距離感があるのである程度まで踏み込んでこないので大丈夫だけど、それ以上になった途端色々と耐えられなくなる。
特にパートナーや家族に対してはたぶんこれまであった色んな事が影響しているからだと思う。
前にも書いたが昔から夫婦喧嘩が多く、物心付いてきた頃から内容が分かるようになってきて聞いてみると特に父の言い分が訳わからない理由を言っていて納得がいかない事が多かった。
そしてこっちが納得いかないので、詳しく聞こうとすると詰められる気分になるらしく、頑なに拒絶して最後には罵ってキレてくる。そうするともう収拾がつかなくなる。
それでも自分の父親で家族である事には変わりなく、こんな面倒くさい関係を築くことの何が良いんだろうとずっと思ってきた。
海外では、chosen familyという言葉があるので自分で家族を選べて築いていける概念は知っているけれどそれでも家族へのネガティブなイメージは結構強いと思う。
きっと人が違えば同じ事にはならないんだろうけど、それでも身近なイメージは自分の体験した家庭環境がリソースになってるからか根深い気がする。
例えば父親と距離が離れていたり当たり障りのない話をしている時はいいけれど、彼にとって直接的に何かネガティブに感じることを提案する(例えば、腰が悪く手術をしてリハビリを拒否し続けた結果、足腰がかなり弱っておりあまり歩けないので少し距離がある旅行などは全力で拒否)とキレてくるので最終的には会話にならない。出来ないってことが嫌らしい。
それでか定期的に足腰鍛えたらとリハビリの提案するもNGだったと母と妹から聞いた。なので弱る一方。
本人も自覚はしているものの、なぜかやらない。歩けなくなって困るのは本人なのに。この先歩けなくなったら介護する側が子供に回ってくるので、これまでお世話にはなったなぁと感謝しているけれど、正直やってみた姿を見てない分、そうなったらやだなーと思っている。まぁ何かあったら結局放置するわけにもいかないのでその時にやるしかないのだけれど。
そんな感じで物心ついた時から、面倒くさい家族関係を親戚含めてみてきているのもあって家族やパートナーを作るのが非常にややこしい物として感じて育ってしまっている。
独身で居続けると色々と不合理な事とか沢山あるとは思うけど、毎度色々とやりとりしてやっぱりめんどくさいなぁと強く感じて遠のいてしまう。
そして何より最大の理由は、イライラしたくない。
どうしたって誰かと一緒にいればぶつかる事も絶対あるし、お互いに相容れられない事も多いと思う。
そうなった時に、歩み寄ったり折り合いをつけてやっていくんだろうけどそんなに苦労してでも他人と一緒にいる意味あるのかなぁって思っている。
それだったら1人でいいやと考えてしまう。
また色んな意見や考えを聞くたびにそう言った考えが未熟だなぁとも承知している。
いつも実家に帰省する度に、長くいればいるほど特に父への自己中っぷりが垣間見えてイライラが増えるので2週間が限界。母とは腹割って話して多少わだかまりは無くなってきてはいる。聞く耳持たない父とはたぶんこの溝は埋まらないし本人はそもそも今の関係性が危うい状態とは思ってもいない。
この日記を書いているのもさっき一悶着あったからだった。久々にあの無理って躊躇なく言ってくる感じや話を最後まで聞かずに遮って拒絶する感じとか、ちょっと小馬鹿にしてキレながら始めから行ったって登らない前提だからとキレながら話してくる感じやっぱり無理だなぁと思った。
一度長年連れ添った母が耐えかねて離婚の相談っぽいことを電話でしてきた時に、こちらの給与が低すぎて経済的にも支える自信がなくて理由を伝えて止めたけど今となってはどうだったのかなぁと思い出したりしている。
まぁ夫婦関係は、父と母との問題なのでもう考えないことにしているし子供が考えたってしょうがない。
する時はするししない時はしないと思うし。
ここまで書いてきて、自分がこの歳になって家族離れしてないのかもしれないと思ってきた。
心配になって色んな記事を読んだけどどうやらそうみたいな感じなので関係性については考え直さないといけないなと改めて実家に戻って考えている。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?