
【観る美容液】及川光博氏のワンマンショーに初参泉してきたお話【楽園】
泉に浸かったきっかけ
どうも。あやねです。いきなりですが2024年7月7日にミッチーこと及川光博さんのワンマンショーにこの度初参"泉"してきました
初参"戦"の打ち間違えじゃないの?と思うんですが、
ミッチー曰く(ここから愛情と敬意を込めてミッチーと呼ばせていただきます)
ミッチーのファンになることは「沼にハマる」のではなく、「泉に浸かる」という美しい表現されるため初参"泉"と記載します。
泉に浸かったきっかけは2024年3月に遡ります。
仲良くしている男の子がメンズメイクをしたり、化粧品やスキンケアにも興味あったり、かなりおしゃれに気を遣っていて発想が柔軟で素敵だなと思っていたのですが、

そんな彼が
「僕は将来、ミッチーみたいな美しい年齢の取り方をしたい」
と発言したのがきっかけです。
「あぁ、確かにミッチーって年齢感じさせないもんなぁ〜」とふとスマホで年齢調べたら
54歳!?!?磯野波平と同い年なの!?!?!?!?

そんな発言と驚きからその日はミッチーが頭から離れなかったんですが
その中で新卒時代のミッチーに関するエピソードを思い出しました。
新卒で入った会社の無口な男の先輩が急に
— 🧸平成生まれが時代を考察する会🧸 (@1989showa) April 18, 2024
「これを知ってるのと知らないとでは人生が違う」って急にミッチー流し始めたからビビったんだけど、確かに聞かないと人生損した気分になるほどの素敵な曲だった思い出
及川光博 バラ色の人生https://t.co/ST2ySIXzTs
それを思い出してミッチーの"楽曲"を聴いてみようとYoutube検索で引っかかったワンマンショーの映像を見てみたんですが
ミッチー「愛してますかー?」
客席「\愛してまーす!!!!!/」
↑本当、この字面のような見事な観客の一体感
野球の応援とか好きな私としてはグッとくる!!
そして曲に合わせて踊りまくる観客席を見て、
決して上手ではないですが「踊るのスキスキ〜♪」というマダガスカルマインドを持っている私としてはかなり魅了されました!楽しそう!!

ミッチーという男
そこからインターネットを駆使してミッチーについて調べると、バレンタインデーに女生徒が廊下に一列に並んでチョコレートを渡し、60個も貰ったという、漫画のイケメンキャラみたいな学生時代。
最近私、ベイベーになりまして心の中にミッチー様を飼い始めたので心が強くなった気がします。 pic.twitter.com/R7jHaXfZD4
— 🧸平成生まれが時代を考察する会🧸 (@1989showa) April 26, 2024
上記の発言のような徹底された美学。
ミッチー様って几帳面な綺麗好きのイメージあるけど昔の番組見てたら我々のような整理整頓できないオタクで親近感しかない。 pic.twitter.com/JyDhRDRWdo
— 🧸平成生まれが時代を考察する会🧸 (@1989showa) May 12, 2024
お部屋が散らかっているという意外性などチャーミングなところも多数あり、気づけばすっかり泉に浸かっておりました。
及川光博ファンの皆様、こんにちは!最近、美学と生き様に惚れた初心者ベイベーです!今日1日でこれだけかき集めて買ったのでしっかり勉強します。
— 🧸平成生まれが時代を考察する会🧸 (@1989showa) April 27, 2024
ミッチー様界隈では沼にハマるという表現をせず「泉に浸かる」というそうですね。素晴らしい表現です!
じゃあこれからたくさん見ます!チャオ👋 pic.twitter.com/JU5HyKd7PH
4万円ぐらい一気に使ってしまった
そんなわけですっかり泉に浸かった私は親友にワンマンショーの楽しさとミッチーのチャーミングで美学を貫く姿勢を力説したところ、
親友もすっかり泉に浸かってしまい、二人でワンマンショーに行くことになりました!!
ミッチーのワンマンショーに行く
そんなわけで7/7 及川光博 ワンマンショーツアー2024『DON'T THINK, POP!!』に行ってきました。
毎年ツアーではテーマカラーがあり、
今年はアルバムのDON'T THINK, POP!!の収録曲「みず色のワンピース」にあわせてベイベー(=ファンの方々)は水色のお洋服で参泉する方が多かったです。
噂では「観る美容液」と言われるぐらい女性ホルモンを活発化してくれるというワンマンショー、ドキドキです。

会場の人見記念講堂は昭和女子大学の中にあります。
親友が言っていたのですが、男子(ミッチーファンの男性をこう呼ぶ)が会場に入って行こうとしたら警備員さんに「何目的ですか!!!!!!」と問い詰められていたそうです。そっか女子大だもんね。
ファン層はかなり幅広くて中学生から自分の両親ぐらいのお歳のマダムまでいました。ちらほらと男性の姿も。今まで特定の年齢層が集まるライブしか行ったことないので、こんなにジェンダーレス、エイジレスな現場は初めてでした。
さすが老若男女に愛されるミッチー・・・!!
親友があまりの老若男女っぷりを見て「なんか学園祭に来たみたいですね」と素敵な発言をしておりました。
いざ、開演
バンド THE FANTASTIXのメンバーがステージに並び、颯爽と階段を降りてくる及川光博!!!!(オーラすごい!!さすが一流芸能人!!!)
2階席だったんですが、心底2階席で良かったと思いました。間近で見たらあまりの美貌とオーラで目、爆発するんじゃないかと思いました。
普段ライブでは地蔵状態であまり声を上げない私なんですが反射的に
「ミッチー!!!!ミッチー!!!」と黄色い歓声を上げていました!!さすがスターは違うぜ。
まずびっくりしたのがミッチー、こんなに踊るの!!?!?!ということ
54歳でこんなキレキレに踊れるの!?人間の関節ってすげぇ。未来の自分の関節に希望すら持てます。
そしてファンも踊る!踊る!
実は事前にYoutubeでsaya*さんのダンス動画を見て1ヶ月みっちり練習していたので、めちゃくちゃダンスを楽しむことができました。ありがとう!saya*さん!!
斜め前を見ると開演前はおとなしくて「あー奥さんに連れてこられたんだろうな」と思われる50代ぐらいの男性がいたんですが、彼も踊る!踊る!!
何この多幸空間!!!一体感半端ない!!!
しかも踊りまくった後の
MCとかバラードの時間は着席の指示まであるの膝に優しい〜♡
MCはさすがのトーク力で面白いし、ミッチーの人生観を聞けて勉強にもなるし、誰かが言っていました「ミッチーのワンマンショーは人生の福利厚生」だと。本当にそうだなと思いました。
しかも「愛と哲学の小部屋」というコーナーでは事前アンケートで書いたファンからの質問をミッチーがランダムに引いて答えてくれるの!優しすぎないか!?!?
休憩時間
あと途中で休憩時間が17分あるのも優しい♡
なんで17分??と思ってたらどうやらファンの要望で15分だったのを、もうちょっと長くしてと刻んだ結果、17分になったそうな。

親友と休憩時間に合流したのですが(お互い別の席で見ていた)
二人とも「楽園を見つけた・・・」という顔をしていました。
二人とも踊るのが大好きなので、よくマハラジャで踊っていたのですが
マハラジャよりも全然楽しい!ミッチー見れるし!踊れるし!治安いいし!マハラジャみたいにおじさんにナンパされる危険性もない!!!最高すぎる!!
第2部、アンコール
ミッチーワンマンショーでの必需品といえばポンポン

「死んでもいい」という楽曲ではこのポンポンが必需品になります。これも事前に練習してきたので、みんなと一緒に踊れて感無量でした。
ちなみにYoutubeで曲名探したらGoogleさんに心配されました。

そして大名曲「バラ色の人生」
これもミッチーと一緒に踊れて感激ィ!!!
そんな楽しい時間を過ごしていたんですが、
ミッチーが「もう19曲もやったよ・・・!」とおっしゃっていてびっくり!!
3時間の公演だったのですが体感時間がマジで30分!!!
ライブでよくある「あー家に帰りたいなー」「なんでここに私いるんだろうなー」という精神状態に一切ならず、3時間経過していました。
ミッチーが一度舞台から去り、アンコールがあるのですが、
「及川先輩!!!自分まだイケます!!踊れます!!!」
という気持ちでアンコールをしていました。
終演後
終演後の脳内は「ミッチーありがとう・・・ありがとう・・・ありがとう・・・」とまるでコーヒー淹れる時の藤岡弘、さん状態。

そしてみなぎってきた思いは
「必ず来年もワンマンショーに行く!!!!!」
そのためには健康でいなくては・・・!あんな54歳がこの世にいるのだから私も美容を頑張らなくては・・・!!
結論 及川光博のワンマンショーは観る美容液をはるかに超えて
明日への活力や長生きを願う観る青汁!!世田谷自然食品だったのです!!!!!
ミッチーをたくさん観るために長生きするぞ〜!!!
来年も健康でワンマンショー観るぞ〜!!!
おしまい。
ファンクラブの会費計算したら月500円ちょっとなの!?
入会しちゃおうかな・・・