地震体験車と備蓄品
ぼうさいこくたい2023
その⑤
会場を出る前に、地震体験車に試乗しました🚒
首都直下型も想定した、新しいタイプの車両です。
地震体験車はこれから揺れるという事があらかじめ分かっていますが、前触れもなくここで体感した揺れが来るかと思うと、本当にゾッとします😨
大人でもしっかり何かに掴まっていないと
転がってしまいます。
子供だったらなおさら…
改めて家族でも訓練したいなぁと思いました。
そして、ヘルメットなどの頭を守るものはやはりあると安心ですね⛑️
最後に、会場でいただいたお水とバランスゼリーについて解説します。
お水はアルミ缶に入っているもので、紫外線や空気を通さないため12年保存できる、長期保存水です。
ペットボトルの長期保存水もありますが、ペットボトルはわずかに水蒸気や空気を透過します。
長期保存できる缶詰などがアルミ缶でできているのは、そういう理由なのですね。
バランスゼリーは赤ちゃんから大人まで食べられる、栄養素がバランスよく含まれたものです。
災害時、ストレスや栄養不足で母乳が出なくなってしまうママもいるそうです。
そんな時、赤ちゃんも口にできるものがあるとママも安心ですね💕
ネットで調べると、赤ちゃん用の防災ゼリーが色々販売されています。
赤ちゃんがいるご家庭は、一つの選択肢として備蓄をご検討いただくのも良いかもしれませんね☺️
防災意識を持った仲間と参加できた時間は
何ものにも変えられない、大切で有意義な時間となりました✨
ありがとうございます🥰
今後も家族や仲間と協力しながら、心穏やかに、臨機応変に動けるよう努力していきたいと思います💪🔥
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117164291/picture_pc_09780839e122fdcd1d934cd817aa08bc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117164285/picture_pc_c5f44fea90d2921a8b25897b16d07668.png?width=1200)