![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153352398/rectangle_large_type_2_7a6f4ca8285ae0bc7a00f91c69f2f430.png?width=1200)
スマホひとつで~初めてのDTM編~
DTM
デスクトップミュージックの略
パソコンを利用して楽曲制作を
することをDTMと言います
しかし 私にはパソコンは
ありません
使えるツールはスマホのみ
スマホひとつでDTMが出来るのか
調べてみました
そして見つけたのが
![](https://assets.st-note.com/img/1725615447-4irGxLScRZB5qdj1e6QmzHPF.png?width=1200)
楽器がなくても大丈夫
組み合わせる事で曲を制作できます
あらかじめ ドラムやギター等の
サンプリングがたくさん収録してあり
それを組み合わせて自分の好きな曲を
簡単に制作できます
![](https://assets.st-note.com/img/1725615620-gzn21j6eHXr85IcVfS3xDlQR.png?width=1200)
チュートリアルを終わると
アプリ内で使用出来るコインが
たまります
![](https://assets.st-note.com/img/1725615676-LiWFtUDsGV8N06g32CcSfnlH.png?width=1200)
無料で使えるパックは4つ
![](https://assets.st-note.com/img/1725616184-dwfntzKLp2aB7AxbgPu5HMqU.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725616184-hHNgZeAEvcU5MORiukFz3DdB.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725616185-OqZlhiQrI9twfGXHuckPTBdx.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725616185-VXF6UHJunfsPScI0gRBvLzKy.png)
課金をしたら さらに使える
サンプリングの音が増えそうですね
![](https://assets.st-note.com/img/1725616471-RJs8Y307PG94WBVXOownSFdf.png?width=1200)
サンプルを組み合わせて制作するだけでなく 録音機能を使って
ボーカルや自分の演奏を入れられます
私は マイ楽器 カリンバの音色を
録音しました
即興演奏です
リズムに合わせて 適当に(笑)
サンプルの音は音量を変更は
できますが サンプル自体の編集は
できません
私は音楽的な知識は無いので
サンプルを組み合わせて作る方法は
とても気軽に試せるので良かったです
このアプリでは 制作した楽曲を
アプリ内にアップロードすると
世界に向けて発信ができます
が 私は ここではアップロードは
しません
DTMにも挑戦したい
その理由は AIイラストと組み合わせの動画を制作したいからです
知識は無くても
気軽に楽曲制作
この点はとても魅力です
初めてのDTMでの動画です
https://youtube.com/shorts/_t4ZPBtO8NU?si=YB1O7beyHVy_iQNu
制作までにかかった時間は
約2時間
カリンバの録音とどのサンプリングの 音と組み合わせるのかを
一つ一つ試しつつ
直感的に仕上げた楽曲ですね
2時間ずっと制作したのではなく
休憩時間に、ちょっととか
眠る前にちょっととか
スマホを触れる時に気軽に
楽曲制作が出来るのは
DTM初心者には優しくて
良かったです
私が今 様々な事に挑戦
制作 をしたいと思うようになったのは アウトプットのキッカケをくれた人との出会いだけでなく
スタエフで出会った人のおかげだと 言えます
私は今 スタエフでの配信は ほぼ
お休みしていますが
カタチは変わっても
【何かに挑戦してアウトプットする】
その気持ちは変わりません
clusterでユーザーとして参加する中で
より その気持ちが強くなったと
思います
スタエフもclusterもYou Tubeも
あっても無くても
仕事には関係はないし
生活も変わらないのかもしれない
けれど あることで
自分の気持ちがプラスになれて
本気で遊ぶから 本気で仕事する
それを毎日 再確認しています
ワクワクすること
挑戦すること
いくつになってもいいですね
読んでくださりありがとう御座いました