育休4日目 ~電気圧力鍋を使ってみる~
2021/03/02
本日は、朝からマリノアに行って旦那氏のスーツを購入。
お宮参りにパッツンパッツンのスーツで写真に写ることを回避。めでたい。
その後マリナタウンのアカホンによって、弟夫婦にむちゃくちゃオススメされた保温機能付きお尻洗浄の霧吹きを購入。
正直「要る・要らない」の話題にすら上がらないアイテムなので、「必要かなぁ…??」と思わないでもなかったけれど、4人子育てしてて全員お尻かぶれが酷くて苦労した先人の言うことを聞いて損はないかと。
さて、本日の献立は
■チキンピカタ(with紫蘇入り千切りキャベツ)
■ブロッコリーとハムのサラダ
■ミネストローネ
である。
今日は「電気圧力鍋を使ってもらい、便利さを実感してもらおう」の巻。
スイッチ入れた後に他の細かい作業してしまえばいいしね。
私が料理するときは、匂いを気にして殆どにんにくを使わないのだけど、旦那氏が確認したレシピに「にんにく」と書いてあったので、今日のミネストローネには入った。
いや~。改めて食べるとにんにくの風味って…ホント美味しいねぇ…。
ピカタに卵液をまとわせると肉が菜箸でつかみづらくなり、「トング使いなよトング!」と言うも「今持ち替えている余裕がない…!」などの小パニックがありつつ、ピカタはふわふわに焼き上がり、ミネストローネはむちゃくちゃ野菜の旨味とコクがあって美味しかった!!
我が家でフライやピカタを食べる時、あと即席ザワークラウトを作る時に重宝しているのが、ハインツのモルトビネガーである。
福岡なら百旬館にも売ってる。
本当に爽やかな酢なので、興味ある方は是非試して欲しい。
今日のピカタにもどっさりかけて、ケチャマヨのオーロラソースで完璧だった。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%84-25662-%E3%83%93%E3%83%8D%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%83%88-355ml/dp/B0089SLT96
ごちそうさま~!!
明日に続く。