![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108208918/rectangle_large_type_2_18acb58a98e1ded2a704ef68e38aef1f.png?width=1200)
Photo by
kaho_ats0611
第二章のはじまり
車を変えました。
入ってくるお金は激減してますが、
経済を動かしました★
今年の大きなお買い物と決めていたので後悔はありません!
結果、
新たな気持ち★
楽しみ★
家族でいろんなところに出かけよう★
納車されて
運転したらさらに楽しみになった!
今までありがとう😊
今日の朝まで
思い出に溢れている。
そうねぇ、
新たなカゾクを運ぶって感じだったかな。
あとは、経験&オシャレ
オシャレを保つために着崩れしないように億劫だった
3人それぞれ夫と妊婦健診に行ったっけ★
初めて退院する時にみーんな乗った車
チャイルドシートがおかしく設置されてた1人目
退院してから一生ひざの上か抱っこだった2人目
もう、静かな人生を生きようと言われ、1時間以上かけて帰ってきた末っ子
おしっこもらしたり、
前行く後ろ行くってガチャガチャしたり
子どもができてからシートなんて静かに座れなかったな
思い出せば子育ての思い出ばっかりだ!
子育てwith my carですね
これからよろしくね😀
1番目が体調不良でちょうど保育園を休み、
納車に立ち会えました★
新しい車、くる前からすんごく嬉しそうだったな
たくさん思い出を作ってさ
今の車ともきっと別れがあるから
もっともっとたくさん思い出を作ろう
手放すときは子どもも離れる時だよね。
ー母親はそこから子どもが去るために居る
子ども達に会えなかったら
あんなに大きな車
人生で運転する事なかったかも!
お別れの後、
後ろ向きだった想いに
未来志向の題名をいただいた
ありがとう😊