見出し画像

副業はまずせどりから!初心者にオススメできる理由を5つ紹介【初心者向け】

こんにちは、ギャルママ社長あやなです。

今回は副業初心者に大きなせどりをオススメする理由を5つ紹介します。

「何か稼げる副業ないかな〜」

そう思って行動してはや1ヶ月…2ヶ月…半年…。稼げたのは0円。

初心者あるあるだと思います。

私も昔は副業を探し続けて、0円どころかFXツールの詐欺にあってマイナス200万円だったこともあります。

副業はどれも魅力的なんですけど、初心者はまずせどりから!

その理由と根拠を5つ紹介いたします!

ギャルママ社長あやな

20歳
1歳の息子を育てるシングルマザー

18歳で妊娠し、モラハラDV旦那から逃れる為に在宅ワークを探し始めるもFXの詐欺にあって230万の借金を負う。

出産のタイミングと被ったこともあり、諦めず在宅ワークを探し続ける。

せどり開始から4ヶ月で月利150万達成
モラハラDV旦那との離婚に成功

(現在)
せどりを仕組み化し、毎月100〜150万の利益を得ながら
生徒数450名超えのせどりコミュニティを運営しています。

ザッと説明させていただきましたが、こんな感じです。

こちらのnoteでは、副業初心者にせどりをオススメする理由を5つ紹介しています。

①体験しやすい

②即金性がある

③現金がなくても出来る

④モノに価値がある

⑤外注化が出来る

この5つの視点から解説していきますので、必ず最後まで読んでくださいね♬

①体験しやすい

まず一つ目の理由は、
体験しやすいことです。

せどりは、安く仕入れて高く売るというシンプルなビジネスモデルです。

モノを売る。

この体験って誰でも今すぐにできるんですよね。

楽天セールなどで仕入れてメルカリで売ってみる

家にある不用品を売ってみる

"モノが売れる"という経験は、身の回りで誰でも作り出しやすいです。

このすぐに出来る経験が、自分の自信やモチベーションに繋がります。

逆に他の副業の場合はどうなのかというと、1円稼ぐことすら体験が難しいです。

ブログだったり、アフィリエイトだったり、FXだったり。

どれも必要なスキルありきの話なので、最初の成功体験が積みにくいです。
(成功体験とビギナーズラックは違います)

この成功体験がないと、人は自信がなくなると続けられなくなってしまうもの。

その点、今すぐにでも”モノが売れる”という体験はしやすいので、自信がつきやすいです。

すぐに体験できるので、自分にその作業が向いているかどうか分かるのも大きなメリットですね!

②即金性がある

2つ目の理由は、即金性です。

せどりって、1ヶ月目から利益が出せる副業なんですよね。

私の運営するスクールの生徒さんも、1ヶ月目から10万円以上の利益を出せる人が沢山います。

クレジットカードを作る

アカウントを作る

仕入れる

出品する

この流れを正しく行えば、誰であっても利益が出せます。

スマホやPCの操作が苦手な人は、ほんの少し苦戦するかもしれませんが1月に1万円以上稼ぐことは容易です。

多くの副業の場合、1円を稼ぐまでのスキル習得期間があるので、時間がかかってしまうんですよね…。

それも、スキル習得だけで時間やお金を消費して結果が出ずに挫折してしまうことも。

その点、最初から確実に利益が出せるせどりは、初心者にオススメと言えます。

③現金がなくても出来る

3つ目の理由は、
現金がなくても出来ることです。

えっ!?

…って思ったアナタ、これけらどういうことかしっかり説明しますのでご安心ください(笑)

まずモノを売るためには、仕入れ金が必要ですよね。

この仕入れ金については、クレジットカードを使用します。

つまり、手持ちの現金は必要ないということです。貯金残高0円から始められます。

せどりは無から有を生み出せる、魅力的なビジネスモデルなんです。

「クレジットカードでお金を使って、それ引き落としは大丈夫なの?」

すぐに浮かぶ疑問だと思います。

この点は全く問題ありません。

せどりではクレジットカードを複数作って、資金管理をします。キャッシュフローを作るということです。

クレジットカードの引き落とし日は異なるので、それをうまく活用します。

そうすることで、自分の利益を手元に残すサイクルが出来るんですよね。

クレジットカードはあればあるだけ有利ですので、出来るだけ作ってしまいましょう。

特に今、会社員などで働いているのであれば、社会的信用はかなり高いので5枚以上は確実に作ることが出来ます。

④モノに価値がある

4つ目の理由は
モノに価値があるということです。

お金が動く裏には、必ず価値が存在します。

それは、文字を書く”スキル”であったり、学校であれば教育の”情報や教えるスキル”が価値なわけです。

スキルや情報に価値がつく場合、個々の能力によって差が生まれますよね。

そのため実力や実績が必要で、誰でも出来るわけではありません。

一方せどりの場合、”モノ”に価値がある。

既に人や企業のスキルが詰まった状態の”商品”が用意されています。

それを安く仕入れて高く売ることで、差額を得るビジネスモデルです。

そのためせどりは、個人のスキルに依存しない再現性の一番高いビジネスモデルと言われるのです。

どこの誰であっても、みんなに可能性があリます。

⑤外注化が出来る

5つ目の理由は
外注化ができることです。

外注化というのは、お金を払って人に作業を任せることです。

そうすることで、自分のやらなくてもいい事に時間を使わず、自分がやるべき事に時間をフォーカスできます。

会社もやっていることは、この外注化です。

仕組みの上に行けば行くほど、自分が動かなくてよくなります。

その分自分は新しい情報を得たり、新しいことに挑戦して稼ぐスキルを上げるのも大切ですね。

私もせどりの作業は外注化していて、自分は資金管理だけ行ってほぼ動かず月100万円以上の利益を上げています。

この段階に行くためには相応の努力は必要です。

任せると言うことは、”教える”ことなので、教えるレベルのスキルがないとそもそも難しいということ。

任せた人が急にいなくなったり、失敗したとしても全て責任を自分で持つ覚悟も必要です。

この辺りは、会社の経営者も同じですよね。

外注化するというのは、自分自身が経営者。ビジネスオーナーとなることです。

今回はせどりの魅力についてお話ししました。

副業初心者はまずせどりから!

もちろん、他の副業も魅力的なものは多いと思います。

でもどれも、スキルのない一般人からすると稼ぐまでの難易度が高いです。

私も一般人だったので、たくさん挫折してきました。

挑戦するのは素晴らしいですけど、実際問題生きているだけでお金は減るわけですよね。

なので、挑戦するとしてもまずは確実に稼げるようになってから。地に足つけてから挑戦すればいいと考えています。

地に足をつける副業。初心者向けの副業としては、せどりは最高のパフォーマンスを発揮します。

noteを最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!