シュトーレン作ってみた✨
作ろう作ろうと思っていたシュトーレン。
結局クリスマスになってしまった(ˉ ˘ ˉ; )
まずは中種作り。
〜材料〜
強力粉 100g
ドライイースト 6g
豆乳 100g
材料全部をボールに入れてヘラでよく混ぜる。
ラップをして1時間発酵させる。
本生地作り。
〜材料〜
無塩バター 90g
卵黄 1個
黒糖 55g
豆乳 20g
塩 5g
強力粉 300g
ドライフルーツ(ラム酒漬け) 120gくらい
材料を上から順番に混ぜていく。
バターは電子レンジ600wで30秒ほど加熱してからホイッパーで滑らかにしておき、黒糖を2回に分けて入れる。
豆乳と塩を入れてよく混ぜる。
強力粉を入れたらヘラでサックリと混ぜる。
ボロボロでまとまるのかな?みたいな感じだけどちゃんとまとまってきます。
作っておいた中種をちぎりながら少しずつ入れる。
少しずつ入れないとちゃんと混ざらないしめちゃ大変です( ꒪ཫ꒪ )
ある程度まとまったらお酒を切ったドライフルーツを入れて混ぜる。
強力粉を使っているため、弾力があるので中種を入れたら手で混ぜた方がいいかも。
空気を入れないようにしっかり混ぜて、二等分にする。
まな板と麺棒に強力粉をまぶして一つずつ伸ばし、シュトーレンの形に整える。
今度はオーブンで発酵させる。
40度で40分。
その後、180度で45分焼く。
35分過ぎたあたりで、一旦アルミホイルを被せて続きを焼く。
焦げやすいのでそうした方が良いみたいです。
焦げずに焼けました✨
バター50gくらいを電子レンジ600wで40秒〜50秒加熱して溶かしたら、焼きたてにこれでもかと塗りたくります。
そうするとしっとりするのだとか。
そしたらグラニュー糖を全体にまぶす。
熱いから溶けちゃうけどそれでもいいみたい。
完全に冷めたら粉砂糖を振りかけて、出来上がり!!
ラップに包んで一晩寝かせます。
でも断面が見たくて1個はすぐ切ってもうたw
ぉお、シュトーレンだ✨✨
アーモンドプードル入れるレシピもあるみたいです。
あと、有塩バター使うなら塩いらんのちゃうかと思いました。
無事完成して良かった(*´艸`)
彼氏に食べてもらうの楽しみ♬.*゚