
始まらなかった恋 ⑤/6 「電話」
前回の話はコチラ↓
1995年3月
久我くんと距離を縮める為の勝負をかけた合コンが、なぜかカツラが宙を飛び交うヅラ合コンとなってしまい、私の中では完全に終わったと思った。
合コン後にS美とY子に会った時に、私はS美から謝られた。
S美「アヤちゃんがせっかく勝負かけてたのにごめん。何の役にも立てなかった。ただヅラ被って飲んでただけだったwww」
Y子「でも私、改めてアヤちゃんと久我って合うと思った。なんていうのかな、2人ってちょっと似てるよね」
S美「似てる似てる、確かに似てる。調子に乗る所とか、ちょっと偉そうな所とか」
私「たしかに。久我くんて電話でもちょっと偉そうなんだよね」
S美「アヤちゃんもちょっと偉そうな所あるから、似た物同士じゃんwww」
Y子「わかるわかるーーー」
S美「あれ以来、久我からは連絡無いの?」
私「無いよ。多分無し判定されたんだと思う。だってヅラ女だよ?無しでしょ」
Y子「引越しで忙しいんじゃない?」
私「まぁ、私も明後日からアメリカだしね」
私は短大の入学式までの2週間、親戚のいるアメリカに行くことになっていた。
Y子「いつ帰ってくるんだっけ?」
私「入学式の前日」
S美「アヤちゃんこそバタバタじゃん。まぁ、楽しんできて。帰ってきたらまた会おう」
ということで、私は2週間アメリカで過ごし、その間は久我くんの事なんてすっかり忘れていた。(いつものパターンw)
1995年4月
無事アメリカから帰り、短大の入学式を終えて数日経った頃、夜家で寝ていると、それはそれはけたたましく電話が鳴った。
(ちなみに私の家は1階が両親、2階が私と姉で両親とは別に固定電話をひいてました)
時間は夜中の3時、こんな時間にかけてくるのは私宛に違いない。
電話に出ると、
「アヤーーーーーーーー」
いきなり呼び捨て
呼び捨てするのは一人しかいない
「久我くん?こんな夜中にどうしたの?」
「やっと出たよ。何で電話に出なかったんだよ。何度も何度もかけたのに」
「そ、そうなんだ」
(アメリカ行くの言ってなかったみたい)
「アヤーーー、今から会おう」
「は?何言ってんの?」
「今から会おう、とにかく会おう、迎えに行くから会おう」
ちょっと久我くんどうしたの?
いきなり何?
ってか、多分物凄く酔っ払ってる気がする
「久我くん酔ってるよね?」
「酔ってるよー。今、友達と家飲みしてる。俺、ついに一人暮らし始めたから」
すると、電話口の向こうから
「久我ー、誰と電話してるんだよー」
という声に対して久我くんが、
「え?アヤ。ヅラだよヅラ、あの時のヅラ」
あの時のヅラってなんだよw
ヅラ女―、オイ、ヅラ女―
今日もヅラ被ってんのかー
ああ、タトゥー男も元気そうでなにより
「アヤーーーー、今から、会おうよー」
時間は夜中の3時、会えるわけがない
まぁ所詮酔っぱらいの戯言だ
「久我くん酔ってるよね?」
「酔ってるに決まってんだろーーーー
今から会えないなら、、、明日、明日会おう!明日電話しろ。明日の昼に電話しろよ!わかった?」
「わかったけど、私久我くんの新しい電話番号知らないんだけど」
「そうだっけ?今から番号教えるから絶対に電話しろよ。あとベル番(ポケベルの番号)も教えとくからな。じゃぁ明日な、明日必ず電話しろよ!!!わかったな」
「わかったよ。おやすみ」
「おやすみ」
・・・
何これ?
これは何の電話?
どういう意味の電話?
これはもしかして、久我くんにとって私は「有り」ってこと?
そんな妄想を膨らませながら、私は言われた通りに翌日の昼間、授業が終わったと同時に短大の近くの電話ボックスから、教えて貰ったばかりの電話番号にかけた。
何コールかすると久我くんが出た。
「は?誰?」
ちょっと!!!!
ちょっと!!!!
ちょっと待ってちょっと待ってお兄さん!
アンタちょっとふざけてんの?
「ちょっと!!!久我くんが電話しろって言ったんでしょ!」
「あー、アヤか」
また呼び捨て
まぁ、いいか
「ごめん全然覚えてない。昨日俺電話したの?全然覚えてないわ」
「相当酔ってたよね」
「酔った。すげー飲んだ。それにしても今何時?」
「昼の1時だよ」
「あー、今日午後から大学行くんだったわ。やべー、頭いてー、行きたくねー」
「昨日の電話は覚えてないんだね」
「全然覚えてない」
会おうって言ってたのに、、、
「そっか、これから学校なんだ。そっか、じゃ、頑張ってね」
ちょっと期待はずれだと思って、がっかりして電話を切ろうとしたら、
「今度さ、ご飯でも食べに行こうよ」
私は耳を疑った。
「え?なにそれ?」
「え?」
「今、何か言ったよね?」
「だからご飯食べに行こうって誘ってんの!何度も言わせんじゃねーよバカ」
「もしかして、まだ酔ってる?」
「うるせー酔ってねーよ」
「え?ちょっと待って。それどういうこと?」
「どういうことって・・・まぁ、そういうことだよ」
ちょっとだけ沈黙が流れた
「そういうことってどういうこと?
ゴハンって、また皆で会うの?また合コン?また私ヅラ被って行くの?」
「いや、そうじゃなくて」
「じゃぁ、どういう」
「うるせーなー。2人で会おうって言ってんだよ、このボケが」
2人で会うと言われても、それでも私は
「2人って何?それって友達として会うってこと?2人で会ってどうするの?ご飯食べてどうするの?久我くんは私のこと、、、」
私が一気に詰めようとすると、
「あーーーー、うるせーうるせーうるせー!友達じゃねーよ、友達だとは思ってねーよ」
「じゃあ、何?」
「あー、めんどくせーーーー。俺はね、俺は電話じゃ言わないの。電話じゃそういう事は言わねんだよ」
「それならさ」
「なんだよ」
「会った時に、なんか、言ってくれんの?」
「言うよ」
久我くんの間髪入れずの答えに、私は電話口で思わずニヤリと笑ってしまった。
「じゃ、電話切るからな。また電話しろよ。ベル鳴らしてくれれば、電話返すから」
「わかった。ベル鳴らす」
「おう、じゃあ」
「うん、バイバイ」
私はそっと受話器を置いた。
ついに、、、
ついにこの私にも春が訪れるかもしれない。
ついに私にも春が、春が、、、
私はこれから先の短大人生が、楽しくて楽しくて仕方のないものになると確信した。
そんな事を思ってしまうくらい、嬉しさでいっぱいだった。
そして私は小さくガッツポーズをして、桜の花弁が沢山張り付いた電話ボックスを出た。
私の頭の中も、桜が舞い上がっていた。
しかし、
私に春は訪れなかった。
この先久我くんと会うことはなかったし、結果的にこの電話が最後になった。
なぜなら、
それから2日後に彼は死んでしまったから。
続く
*次で最後です。
⑥は私がこの話で一番書きたかった部分なので、どうか続けて読んでください。コチラです↓