英語のシャワーを浴びる機会を増やしたい。
みなさま、こんにちは☆最近気に入って使っている言葉、「英語のシャワー」。英語のシャワーを浴びる機会をコツコツ増やす活動を取り組んでいます。今日はそんなお話。
活動といっても本業が英会話講師なので、全くもって本業なのです。努めて本業を全うしているだけでもあります。笑
しかし、英会話講師としてお仕事をさせて頂いていると、決まって言われるのが「英語を話す機会がないんです。」の一言。生徒様全員に言われるといっても過言ではない。そしてさすがに全員に言われると、心苦しくなります。特に学生から言われると、「大人が英語を話さない社会でごめんね。」と。
私自身、帰国してから仕事以外で英語を話していません。元から英語が特別好きなわけでもないので、積極的に機会を探していないというのも大きな原因かもしれませんが。英語が話せて、英語を教える仕事をしている私でさえ、英語を話す機会がないので、生徒様たちが嘆いているのは容易に理解できます。
「それでも英語を話したいのであれば、頑張って機会を作ってください!」と生徒様に丸投げするのも一つの手ではありますが、それはプロとしてナンセンスなので、コツコツと気軽に英語を話せる機会を作っていってます。
そうやって機会を作っていると分かるのが、皆さま英会話レッスンを受けたいわけではないんですよね。ただただ日常に英語を取り入れたいだけなんだということが、よく分かりました。これは英会話講師としては大きな気付き!!やっぱり英会話講師のお仕事いらんなと、さらに確信。笑 早く引退できるように、英語を使える人を増やしていきたいと強く思いました。
私があんまりザ・英会話レッスンをしたくないことを理解してくれる周りの方たちのお誘いで、じわじわ日常に英語のシャワーを浴びれる機会をここ1ヵ月で3か所作りました!YEAH!さらにどんどん増やしていって、大人も子供も英語を使える社会にしたいですね。