【作品】彼も一時此も一時
「彼も一時此も一時」
F8号
ジーンズ端切れ
ジーパンは『象徴』という存在価値が核でした。自由の象徴、反抗の象徴といったメッセージ性が強かったそうです。
労働者の服、カウボーイの服、ファッションアイテムとしての服等
役割は時代と共に変化しています。
次はどんな役割を持つのでしょうか。
汚れていてもかっこいい
色が落ちてもかっこいい
破れていてもかっこいい
そんな服の素材を
さんざん
木材で汚して
漂白剤で色落ちさせて
研磨剤で破っても
かっこよくみえちゃう作品となりました。