![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159450082/rectangle_large_type_2_6aedc7653f2cb7001340c032fc4392b1.png?width=1200)
推しは推せる時に推せ
今はもうお世話になっていない美容師さんが言っていた言葉だ。
彼女が推していた男性アイドルは事務所ごとお逝きになられた。言葉に重みがある。
一昨日、Adoさんの2025ツアーが発表された。
4/26-27 Saitama
5/4 Bangkok
(中略)
8/24 Honolulu
39都市を回るらしい。
日本、さいたまだけ????
せめて横浜ともう1つどっか地方都市(札幌じゃなくていい。新潟でも福岡でも広島でも行く)で公演してほしかった。
さいたまスーパーアリーナのキャパは37,000席。
37,000×2日=74,000人。
危なげ
2日間のキャパが140,000人だった国立競技場ライブでも1次抽選を外している。しかもそのライブの時点で国内ツアーが決定していた。
来年はたった4か月で39カ国を回る。アジアだけじゃない。公式サイトを見ると
北アメリカ
ヨーロッパ
ラテンアメリカ
アジア
オーストラリア
めっちゃ大陸回る。
こんな情勢じゃなかったら中東とかも行ってたんじゃないか。
とにかく来年は国内に割いているキャパはないということだけは分かった。8月までワールドツアーをやってそのあと国内ツアーとか、労基問題絡むからね。ファンとしても死なれたら困る。
つまり来年はさいたまが取れなければ彼女の生歌を聴く機会はない。
そして今回はチケットを申し込むかどうかの時点でもう迷っている。
4/26といえば大型連休の初日だ。
今年の国立競技場は都心オブ都心なので低価格帯のホテルも空いていたが、さいたまスーパーアリーナの最寄駅はさいたま新都心駅。
どこ。
それ。
てか、羽田から遠いな。
よく分かんないけどサッカーとか強そう。
現時点でホテルがすでに高い。
そしてライブはアリーナ席一択と学んだので、チケット代は20,000円。うわーい。
こんなことなら今年の新潟と仙台も行っておけばよかった。ケチケチしてるから後で痛い目を見る。
来年のライブ参戦は多くて1、予想としては(チケットが取れず)0の見込み。
彼女が世界規模で戦いたいことは去年からライブのMCで聞いていたので、ファンとしてはその願いが叶ったことに喜ぶべきなのだろう。
ほぼ地球の裏側(ラテンアメリカ)まで行ってしまう推しに幸あれ。
夢であるグラミー賞を取れることを応援しています