GW振り返り~映画鑑賞、読書、勉強、睡眠、マイナポイント申請~
気が付けばGWも最終日を迎えていた。
5日間の連休は本当にあっという間だった。ずっとお家にいたから、本当にお外に出ておらず、何にもしていない。ひたすらにステイホームしていたのだけれど、この5日間で確信した。わたし、ステイホームが得意だ。
本当に全く何も苦じゃなかった。お天気が良かろうと悪かろうと、わたしの気持ちは一切左右されなかった。晴れ渡った空が広がっていても、別にステイホームしていることは全く苦でもなんでもなかった。どんなときも心はいたって健康なのだ。
さて、この何もしなかったGWなのだけど、本当に何もしなかったのかだろうか。
確かにわたしは5日間お家にいたのだけれど、思い返してみれば、だらだらだけしていたわけではない気がする。
ということで、せっかくなのでこの連休の振り返りをしてみたいと思う。自分がこの連休で行ったことを書き出しておけば「実は何もやってないわけじゃないじゃーん!」って、自己肯定感を高められるような気がしているから。
てなわけで、早速行ってみよう。
【マイナポイント申請】
ずっとやろうやろうと思いつつ、後回しにしていたやつ。なんとなくマイナポイントというワードだけは知っていたのだけど、それが一体何なのか理解していなかった。マイナンバーカードはもう1年以上前に作っているのに、ポイントだけ申請していない状態だったので、もろもろを調べてみて、自分に最適なポイント申請をしてみた。ちなみにわたしは三井住友カードのVポイントに還元してもらうことにした。メインクレジットのポイントがマイナポイント申請しただけで溜まるのはありがたいね。
マイナポイント申請、秋ぐらいまで申請期間延長されているはずなので、まだの方は忘れずにやってみてね。
【録画していたドラゴン桜を見た】
連続ドラマをちゃんと1話から見るの、実は10年ぶりとかかもしれない。今まであんまりテレビにもドラマに興味がなかったから。連続ドラマなんて、だいたい4話以降あたりからなんとなくぼやっと見ることはあっても、1話からがっつり見るのは珍しい。でも、ドラゴン桜は見てみたいという興味の方が勝ってしまった。
旦那さんと一緒のお家に住むようになってから、テレビの録画機能を手に入れてしまったので、リアルタイムで見れなくたって、今後見逃すことはない。録画機能は忙しない社会人の味方。
とりあえず今放送されている2話までは見たのだけど、これから面白くなってくれるのかなぁと期待している。連ドラって、最初の方はあんまりおもしろくないイメージだから。プロローグだけが最高に面白かったら、尻すぼみになっちゃうしね。
【社会保険労務士の勉強】
今回の連休中に必ず終わらせようと思っていた労働者災害補償保険法のテキストを無事終了させた。これだけは真剣に1日何項目やるっていうスケジュールを立てて進めた。毎朝起きてから午前中のうちに勉強をするというルーティーンを連休中に組み込んだので、本当にちゃんと計画通りに進んで、無事に労災法のテキストは終了。
ただ、社労士の全体の学習スケジュールがビハインド気味なので、これから夏の試験本番に向けてリスケジュールしないとなぁと思っている。労災法は3月とかの時点で終わらせている予定だったのにさ、もう今5月なんて信じられない。これから頑張ろう。
【ぼーっとする】
これは絶対にやろうと思っていた。ちゃんとぼーっとした。ぼーっとしてたら一瞬で時間が過ぎるのだけど、こういう時間の使い方出来るのは逆に贅沢だよなぁと思ったりもする。意図的にぼーっとできたので良し。
【たくさん寝る】
1日最低6時間半以上は寝るという目標を立てていたのだけれど、この5日間のわたしの平均睡眠時間はなんと7時間44分40秒!大幅に目標達成していて満足。たくさん寝ると体は元気になる。睡眠って本当に大事。
仕事が始まっても、ちゃんと睡眠時間が確保できるような生活を心がけたいな。
【映画鑑賞】
まとまった時間が取れたら絶対に映画を観るタイプのわたし。気になる映画リストがかなり溜まっていて、なかなか消化できていなかったので、この連休を使って観てみた。最近、映画を観た後すぐに感想を書き出すようにしている。Filmarksというアプリにそれぞれの感想は載せているので、興味のある方はどうぞ。
ーフォレスト・ガンプ/一期一会
ー愛がなんだ
ー羊と鋼の森
そういえば今まで、何かの感想を述べる時にはいつも「良いことを言わなくちゃ」と思っていた。誰かが不快な思いをすることのないよう、否定的な意見は言わないようにしようと。だから、どんな感想でも必ず「良かった」的なことを述べてきたような気がする。
でも、最近になって思うのが、実はそれって自分の感想じゃないのではないかということ。なんとなく体裁を気にして、自分の感じた率直な意見を述べることを避けていた自分。他の人のレビューとかを先に読んで「こう感じるのが正解なのかも」みたいなことを思ったりしてさ。でも、そうやって自分が抱いた感情をうやむやにしてしまうのってすごくもったいないなって思った。だから、プラスじゃない感情でも、ちゃんと自分の感想として残そうと思った。しんどいものはしんどいと。共感出来ないものは共感出来ないと。感じ方に正解不正解もないのだから。
【読書」
本を読むことはお休みの日であろうとそうじゃなかろうとしていることなのだけど、せっかくなのでここにも記録しておこうと思う。
ー『投資ド素人が投資初心者になるための 株・投資信託・つみたてNISA・iDeCo・ふるさと納税 超入門』Editroom:H
投資というか、資産運用にすごく興味があって、最近こういう本をよく読んでいる。目下の悩みとして、「つみたてNISAにするかNISAにするかどっちがいいんだろう?」「iDeCoってよく聞くけど、あれは何?」とかって思っていたので、この本がとても役に立ったような気がしている。
投資に関する本って初心者向けでもたくさんあると思うのだけど、その初心者向けの本の前段階の超初心者向けの本って感じ。何もわからなくてもこれ1冊読めばなんとなくチャートの見方もざっと分かったような気がする。この本は読んで正解だったな。ただ、情報がちょっと古いものになっていて、この本が執筆されてから今までの間に制度が改定されていることもあるので、そこだけは注意が必要なのかも。
どっちにしろ、投資をするのならちゃんと自分で情報を取りに行く力って大事だね。
ー『旅するために生きている』片渕ゆり
お友だちのぽんずちゃんの写真集。お休みの日にじっくり時間をかけて眺めようと思っていたもの。写真を眺めるつもりでページをめくってみると、一緒に綴られている文章にすごく惹かれた。写真を見てから文章を読む。文章を読んでから写真を見る。写真だけ、文章だけ、だったら味わえない感覚。なんか、写真集を買ってこれほどまでに満足度が高かったのは初めてなのかもしれない。普段は電子書籍派のわたしなのだけれど、この本に関しては紙媒体で手元に置くという選択をしたわたしは大正解だったなって思う。
何かあったときにページを開いて読み返したい大切な1冊になった。
ー『無職、ときどきハイボール』酒村ゆっけ、
著者の酒村ゆっけ、さんのことを知ったのは、youtubeだった。友人から「最近ハマっているyoutuber」ということで教えてもらったのがきっかけ。ひたすらお酒を飲んでいるかわいい女の子、酒村ゆっけ、さん。
この本の文章も、youtubeで聞いていた彼女の声のまま「おいしーーーーーー!!!!」と脳内再生される。とにかくあらゆるチェーン店で平日の昼から飲んでおり、それがまたとってもおいしそう。独特な語り口で放たれるお酒への無償の愛。これを読むとサイゼリヤにもガストにもバーミヤンにも鳥貴族にもびっくりドンキーにも行きたくなってしまう。緊急事態宣言の影響でどこにも行けない今読むのには拷問に近い1冊だった。
*
という感じで、書き出してみたら結構色んなことをやっていたGW。映画とか本とかちゃんと書き出したらすごく文字量になってしまった。映画と本の感想は別枠でnote出せば良かったなぁと、ここまで書いてから思った。もう書いてしまったのでそのまま出すのだけれども。
とにかく、充実した良き連休でした。満足度高め。
明日からまた仕事なわけだけど、今週は2日頑張ったらまた土日のお休みがやってくるからね。全然頑張れるね。
そんなわけで、今日もおつかれさまでした。
#日記 #エッセイ #ひとりごと #あやめしのひとりごと #毎日更新 #毎日note #1000日更新 #1000日修行 #1000日チャレンジ #954日目 #休日のすごし方 #読書感想文