見出し画像

富山大学 医学部 学士編入     第2次試験 面接対策 実際の面接質問2021年~2024年最新 大公開

富山大学医学部の学士編入試験2次面接にて実際に出題された、面接内容を2021年、2022年、2023年、2024年度入試の4ヵ年について、公開いたします。

過去に自身が受験した際の面接内容、指導をした生徒さんが実際に受験した際の面接内容等から、各年の面接傾向、各年10問~15問程度の実際の質問をお伝えします。

また、
・富山大学の面接対策方法
・2024年度合格者が実際に回答した面接問答

も合わせて公開いたします。


実際の面接の様子

富山大学医学部学士編入の面接は、
・プレゼン 5分
・面接 7分
相手方の面接官は6名、受験生1名の個人面接スタイルで実施されます。
時間は計12分程度ですが、だいたいは合計15分程度の時間になります。

相手方の面接官は質問される方が5名、書記をされる方が1名でした。
なお、プレゼンに関しては、各年度おおよそ同じテーマとなっております。プレゼンについては資料を準備する必要があり、プレゼン資料の内容については別記事「医学部学士編入 2次試験 口頭発表(プレゼン)対策 合格者3名が実際に提出した実物と質問内容公開(愛媛大学・福井大学・富山大学など)」で公開しておりますので、そちらをご確認ください。

志望動機やこれまでの経験については、プレゼンでの説明が必要となります。また、面接時間が非常に短いため、本記事を読んで過去の傾向をつかみ、質問された内容に的確かつ端的に回答する必要があります。

2024年度面接質問内容

2024年度の傾向

2024年度は昨年度と少し異なり、過去の経験に関する質問よりかは、

ここから先は

3,582字

¥ 5,000

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?