![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138341632/rectangle_large_type_2_c71b2b24aa49e3025ef76dcf5b98c67c.jpeg?width=1200)
脳梗塞日記 150
パジャマの買い替えと救急車に乗る時(2021/06/23)
![](https://assets.st-note.com/img/1713947610115-3wzhH1KHvf.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1713947620997-77GXDdcqYI.jpg)
ここ数年、夏のパジャマはUNIQLOのTシャツとリラコ。
素敵な柄のリラコがお安くなっていたので、買い替えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713947630026-QKdDzkafyT.jpg)
買い替え前のパジャマ。同じ物を2セット持っていました。
衣類の断捨離時、捨てる指標として、
「その下着で救急車に乗れますか?」がありますが、
パジャマも同様です。
このパジャマ、1年前の時点でかなり劣化しており、
その時、今シーズン着たら捨てよう、と考えていました。
このヨレヨレのパジャマを着ている時に、救急車に乗せられ、
20代前半と思われる男性看護師にリラコを脱がされ、
オマルをあてられる、という経験をしました。
人生、いつ何が起こるか分からないですね。