![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119113765/rectangle_large_type_2_3037f3ab1576867ffe9274fe9a5318b1.png?width=1200)
Findy、PyCon APAC 2023に参加します!
こんにちは。ファインディ DevRelのまっきーです。
ファインディは10/27(金)〜10/28(土)に開催されるPyCon APAC 2023にPlatinumスポンサーとして初参加します✨
毎年開催されている PyCon JPがスケールアップして今年は PyCon APACとして開催されます🌍
今回はPyCon APAC 2023でのファインディの企画内容についてご紹介します!
🧚♀FindyがPyCon APAC 2023 に参加する理由
ファインディでは、データ分析業務を始め、サービス内で稼働しているレコメンデーションモデルの作成・運用、社内向けデモアプリ作成、LLM内製化を始めとするR&Dなどを行っており、今やPythonはなくてはならないツールの一つとなっています。
元々はRuby中心の開発組織で、ファインディで提供しているサービスもRubyで作られています。新規機能をRubyで作っていたものの、より高度な機能リリースを行っていくにはPythonを取り入れて行くと都合がよかったことから、Pythonでの開発がスタートしました。
今では、企業向け・ユーザー向けのレコメンデーションや、スキル偏差値、想定年収等、ファインディの代名詞的な機能はPythonで実装されています。
今後もPythonを用いた機能開発もどんどん進めていき、ファインディとしてもPythonを盛り上げていきたいと考えているため、今回のPyCon APACに参画しています!
🗣LT
スポンサーLTではデータソリューションチームから@Edyyyyonが登壇!
10/28(土)16:45-16:50 track1で登壇します!
タイトルは「Rubyメインの会社でPythonを使ってデータチームを拡大させている話」
ぜひ聞きに来てください!
🎪ブース企画
当日はブースにも出展します🙌🏽
ファインディのブース位置はココです!遊びにキテネ!
![](https://assets.st-note.com/img/1697504385111-oHpOuQ4zpI.png?width=1200)
📊「使用しているPythonのバージョンはいくつですか?」
昨年も公表だった「使用しているPythonのバージョンはいくつですか?」の質問が2023ver. にアップデート🙌🏽
昨年は3.11のリリース直後で、3.9の利用者が一番多い結果となっていました。
今年は3.12が最近新しくリリースされましたね。さてどんな結果になるのでしょうか!とても楽しみです!
![](https://assets.st-note.com/img/1697103751189-UcRb1OwkUv.png?width=1200)
🥠Findyエンジニアおみくじとノベルティ
ファインディがこれまで年始にてFindy上で行っていた、「Findyエンジニアおみくじ」がリアルになって登場!
おみくじで超大吉を引いた、最強にラッキーな方にはファインディ社特製Ankerワイヤレス充電器をプレゼントします🎁
ぜひお家のワークデスクやオフィスデスクで使ってください✨
![](https://assets.st-note.com/img/1697168259136-klPtHww9ND.png?width=1200)
大吉を引いた方にはエンジニア開運御守をプレゼントします!
これまでも大人気だった御守を新しくリニューアル✨
御守もらった時にクスッとなるような遊び心のあるフレーズと、それぞれ視覚的にストレートに伝わるデザインで作りました。
「無バグ息災」「タイポ用心」「デプロイ成就」「給与上昇 心理安全御守」を用意しているのでぜひゲットしてくださいね!
![](https://assets.st-note.com/img/1697177998986-BGS8c3BkZ9.jpg?width=1200)
身につけるも良し、会社のデスクやリモートワークスペーススペースに置くも良し!神頼みしましょう🙏
運勢がイマイチでも、こちらのミニお札ステッカーで運気を上げていきましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1697168244926-pGetgtslyo.png?width=1200)
和×テックをイメージしたデザインで、エンジニアにとって馴染み深いGitHubの草モチーフや、電子回路モチーフのバグをデザインに取り入れています!
素材も和紙を採用し、サイズも手に収まるPCに貼りやすい大きさなのでぜひたくさんの方にもらっていただけると嬉しいです!
PCやスマホなど好きなところに貼って、こちらでも神頼みもしましょう🙏
🖥️クイズ
Day1 、Day2でPythonに関するクイズも用意しています!
データソリューションチームと一緒に作りました🥰
クイズに正解したらもう一度おみくじを引けるチャンス✨
ぜひクイズも挑戦してみてください!
当日はお会いできることを楽しみにしています!
ブースでたくさんお話しましょう🙌🏽
PyCon APAC 2023 イベント概要
開催日: 2023.10.27(Fri)-28(Sat)
場所:TOC有明コンベンションホール
公式サイト:https://2023-apac.pycon.jp/
チケット購入ページ:https://pretix.eu/pyconjp/2023-apac/