マガジンのカバー画像

留学

10
アメリカのアリゾナ州に交換留学していました。
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

アメリカにいる中国人と台湾人と香港人の「絶妙な距離感」

先日、いや今も香港では「逃亡犯条例」改正案の「完全撤回」を求めて大規模デモが続いている。「逃亡犯条例」とは簡単にいうと、香港人、香港に渡航した外国人の犯罪容疑者を、中国側の要請があれば中国へ引き渡すことが可能になる法案である。この法案が通れば、中国が「あいつうざいな👊」と思った香港にいる人間を、中国の法律で裁くことができるようになってしまう。当然、言論の自由は規制されるようになる。 私が日本にいたら、大してこのニュースも気に留めなかったであろう。しかし、今のクラスメイトが香

無宗教の自分って、世界的に見たらまじで希少価値高いなと気づいた

今学期、私はアメリカの大学で「宗教とポピュラーカルチャー」という授業を取っている。動機としては、なんとなく面白そうという軽い気持ちだったのだが、これは本当にアタリの授業だったと思っている。 人生において、世界地図で宗教の分布図を見ることは稀かもしれない。しかし、私はこの授業で何回も目にすることになった。 日本に生まれると、「無宗教」が当たり前であり、むしろ何かを熱心に信仰していたら、何か怪しいものに騙されてるんじゃないか。などど思うような空気感がある。もちろん私も、そんな

アメリカから見る日本がまさにクールジャパンな件について

「Ray」とアリゾナ 「日本って独特な国なんだな。」 これを一番強く感じたのは、旅行で訪れていたサンフランシスコのジャパンタウンにある本屋さんで、「Ray」の雑誌を読んだときである。 日本にいた時、「Ray」は私のお気に入りの雑誌の一つだったし、アメリカで久々に見たときはとても嬉しかった。しかし、この時の私は、なぜか雑誌のモデルのファッションやメイクの仕方、これから流行るファッションの特集などに猛烈に違和感を覚えたのだ。 アリゾナに留学にきてから、私はおしゃれなんで一度

アメリカでもタピオカが大人気な件について

「タピオカがこんなに流行ってるのって日本だけだよね」と思ってはないだろうか。 当の本人は、アメリカに行くまではそう思っていたのだが、実際に行ったらタピオカの人気っぷりがすごくて驚いた。 留学に行く前、「これでタピオカ飲むのとは当分おさらばかな...悲しい」と名残惜しく飲んだあの最後の一杯はなんだったのだろうか、というくらいアリゾナに来てからもタピオカをたくさん飲めている。 その理由の一つとして、アパートの目の前に台湾のオーナーが経営しているマンゴーラビットという、とって

純粋に英語ってすごいツールだなとじわじわと思う

「英語ってやっぱりすごいツールだわ。」 これは、留学にきて一ヶ月くらいの時にふと実感したこと。 その日は授業終わりに、トルコ出身で教師経験があるらしいお姉さんとお話ししてたんだけど、トルコの国の現状をたくさん教えてくれた。 トルコっていう国は聞いたことはあった。しかし、実際にどんな国だろうって想像しても何も思いつかない。そしたらお姉さんがGoogleマップを開いて、ここだよって教えてくれた。「あーなるほど!ギリシャに近いんだね!」とかそんなことを、その時の私は言ったはずだ

留学で語学学校は行くべき?ASUのGlobal Launchについて

こんにちは!あやです🐰 今度留学に行こうと思っているけど、実際に「語学学校ってどんな感じなの??」と気になっている方も多いのではないでしょうか。 今回は、そんな方の参考になるように、私の体験談から語学学校のリアルをご紹介しようと思います。 Global Launchについて私が通っていた語学学校は、Global Launch(GL)という名前で、ASU直属の語学学校です。そのため、語学学校はASUのキャンパス内にあります。私はこのGLで、3月〜4月の2ヶ月間のセッション