![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109066592/rectangle_large_type_2_5f6ac77b9ba48c37a2a5f62ce6feaf9e.jpeg?width=1200)
新潟の郷土民謡 上越市大潟区 「米大舟(べいだいしゅう)」見てきました
6月のはじめに。新潟県上越市大潟区「米大舟(べいだいしゅう)」を見てきました。
「大潟カッパまつり」にて。
地元の郷土民謡です。
![](https://assets.st-note.com/img/1687583346755-3nwZySlVUz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687583269071-IVkcvEj9pM.jpg?width=1200)
手を掲げぎゅっとつむる仕草。ゆったりとした唄と踊り。
魅力を感じたのは「しっかりー」という相の手。
女性にしっかりーと言われると引き締まり踊りも盛り上がりますね。
あまり聞かない、愛情ある新潟の人らしい相の手。
日本海の厳しさ優しさ両方の様なものを感じました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687583375033-EDjzMbjbq7.jpg?width=1200)
笠をかぶり浴衣の波の模様もとても素敵で格好良かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1687583401412-sl7SJn0kBB.jpg?width=1200)
日本海の夕陽を背景に、寄せては返す波音を聞きながら。
日没後はかがり火とともに。
秋は立派な松のある神社で…
なんて想像するとそれはそれは美しいなと。
![](https://assets.st-note.com/img/1687583422337-ydD0M7kQlE.jpg?width=1200)
上越市の「地域の宝」にも認定されている大潟米大舟。
魅力がたくさん詰まっていました。
撮影2023年6月4日(日)
第37回 大潟かっぱ祭り
2023年6月4日(日)
毎年6月第1日曜日開催
メイン会場 大潟キャンプ場 ほか
米大舟保存会
潟町米大舟
土底浜米大舟