新潟の祭記録 新潟県上越市 直江津祇園祭
2023.7.26 🏮直江津の祇園祭へ行ってきました。
夕方。直江津の街に着くと町内それぞれの屋台と遭遇。
荒川橋付近に集合してきます。
小さい頃から思い出の多い祭り。
記憶の中にあった音や景色がよみがえってジーンとしてしまった。
海の町ならでは。船型の屋台が本当にきれいです。直江津では山車の事を屋台と呼びますね。
お神輿は高田から直江津へ。
途中陸送も経て
関川を下って来ます。
この日は高田の街を出発する際の
安全祈願祭も初めて見てきました。
日も暮れ花火が上がる。
船に乗ってお神輿が直江津に到着。
屋台からのお囃子もテンポアップしてとても賑やかになります。
お神輿を迎える各町内の提灯。
最後は御旅所宮入まで。
じっくり見れた一日。
暑かった。
良き日でした。
上越まつり
新潟県上越市高田祇園祭(7.23-26)
直江津祇園祭(7.26-29)
撮影2023.7.26
高田祇園祭(福田橋河川敷)安全祈願祭 みこし奉送
直江津祇園祭 (荒川橋近く)
みこしの川下り
大花火大会
御旅所宮入