北海道周遊切符を使って夏の北海道鉄路1周旅行記 旭川→網走編
真冬に真夏の北海道旅行記noteシリーズ!
※季節が違うのはご愛嬌!オミクロン感染爆発的なこの時期、イマの旅行ではなく楽しみはあっためて❤️2022の夏休み、夏季休暇の選択肢、参考の一つにしていただけたら嬉しいです!
昨年夏、会社員のわがオットは勤続35年休暇を取れることになりまして、土日や連休をくっつけて!オットの好きなグルメ、北海道を食べ尽くす!とわたしの趣味な鉄道を乗り尽くす!
趣味、好きなことの相互乗り入れな🤣北海道夫婦旅リポートです!
旭川でラーメンを食べ泊まり!
旭川で迎える朝ごはん!には北海道といえばメロン❤️🍈思わず欲張り朝から二ついただきました
北海道5日目の旭川駅前な朝はこの日も快晴です❤️
朝、8時台の特急に乗る!ということで
旭川駅でホームで楽しく元気に撮り鉄
ホームでひとり大興奮!
あ、、うっかりオットが一緒だということ、時々忘れてしまうわたしなのです🤣
特急オホーツク1号
流氷ブルーな車体で入線!
荷物置き場もあり便利です
1号車に乗車
車内はすいていました
明るい雰囲気の車内です
3時間42分!約4時間の鉄路旅
ということで❤️乗ってすぐに、、🤣
もちろん乾杯!北海道ならではな
ハスカップチューハイ
朝、8時台からハスカップチューハイです🤣
つまみにはこちら!
旭川の皆さんの推しグルメ!
JUN DOGです!
旭川の皆様のソウルフードの一つだということで駅前コンビニで入手!あたためてもらい乗りましたが
JUN DOGはライス、ごはんの中に揚げたエビフライやカツが入っている食べ物なんですよ!
天むすに雰囲気近いかな、あと巻き寿司の中にエビフライが入っているけど海苔がない、みたいな不思議だけどめちゃ美味しいし片手でパクッと食べられる!
旭川を食べ尽くし、飲み尽くしながら車窓を眺めて鉄道夫婦旅
緑豊かな美しい車窓で飲みながらのんびり過ごす鉄路❤️ですが
夫婦旅なんですが縦に前後で座席をそれぞれ取りオットはパソコンで仕事しながら移動🤣
わたしは寝たり撮ったり
しながら楽しみます
この旭川から網走まで結ぶ!鉄路は
わたしの中では好きな路線になります❤️
車窓が楽しく飽きないし
なんと言っても!遠軽駅ではスイッチバックが体験できるからなんですよ!
オットはパソコン作業していたのに、もうすぐ平面スイッチバックやから荷物片付けて!とわたしから急かされ🤣キョトンとしながら
スイッチバック体験させられていました🤣
わたしは大興奮し鼻息荒く!動画撮ったり忙しく🤣
女満別をすぎ
網走湖が見えてきたら
この日の鉄路旅の目的地です
5日目は道東はオホーツクール網走に着きました!
函館→札幌→稚内→旭川→網走
網走駅に着き、やはりホームでは
特急大雪と!一緒に撮影!
車体の色と服を合わせた鉄コーディネートもバッチリ👌
人生4度目の網走駅下車❤️なわたし
オットは初網走訪問です
網走駅では必ずここで写真撮ってほしい!スポットがあります❤️
できればこれぐらい振り切って撮っちゃうと楽しいですヨ!笑笑
関西圏の方からすると北海道イコール札幌や函館や小樽や富良野あたりなイメージをされたり旅行する方が多いんですが
わたしの推し北海道は実は道東!網走や知床です❤️
さて、まずは荷物を宿に!
駅から少し距離はありますがドーミーインさんにしました
荷物を預けてまずは徒歩で網走川周辺散策
こんな写真撮って遊んだり🤣
しながら再び網走駅
タクシーを使ってワープして!←車内でお酒飲んだので🥃
網走観光といえばやはりココ!
網走監獄博物館です
わたしはこちらは3回目ですがオットは初なので案内❤️
網走刑務所を再現した
監獄博物館は蝋人形があまりにリアルすぎてやばいです🤣
囚人の歴史や、かつての網走監獄の囚人たちの置かれていた環境などを学べる博物館なんですが
冬は寒く、極寒の地で
刑にふくし
囚人達の様子を学ぶと
蝋人形としては笑えちゃったりするんですが、、
よく考えたら切なくなります
一度は行ってみるとイイですね
こんな写真も撮れますよ
売店で売っていたチーズぼっこ
半分こして食べました❤️この旅、初のスイーツです🤣笑笑
なお、網走監獄には監獄食堂もありますよ
メニューはこちら!監獄料理が食べられるというのですが意外に普通のご飯です
入り口にはコインロッカーもあるので荷物ある方もまわる際に助かりますね
網走監獄博物館を見学し
シャバの空気は
うまいのぅー❤️なんて
帰りはバスに乗り
網走駅前まで戻ります。
網走監獄博物館にはバスが便利ですね!
行きはバスが良い時刻がなかったためタクシーにしましたが、タクシーよりはバスがやはりおすすめです
ぜひ訪れてみてくださいね
さて、夕刻!網走を食べ飲み尽くします
オホーツクといえば海の幸!なイメージなんですが、わたしの推し網走グルメは!
焼肉なんです❤️この旅!初のお肉登場
こちらの網走ビール園は🍺なんと網走の
地ビールの飲み比べセットがありまして
網走を飲み尽くせるんですよー!
わたしの一番推しはこの流氷ドラフト
特急大雪や特急オホーツクの車体と同じオホーツクール!ブルーなんですよ
飲みやすいし美味しい!水色のビール🍺
焼肉は、できればこれを食べるのがおすすめです
網走牛、
知床牛を食べられるのですがめっちゃ美味しいので!
北の大地で育った
牛の味はもーうたまりませんよ
網走で牛肉!焼肉にビール!
地ビール飲み比べもしながら
網走食べ飲み尽くしてね
さすが、道東は夜になると
若干寒いので長袖カーディガンなど羽織りものは真夏でも必須です
網走は通りの名前までオホーツク❤️
なんとクリオネ通りが!
足元のマンホールはデザインマンホールではなかったんですがかわりに
足元でも
網走観光できますヨ!
網走を遊び尽くして
飲み尽くし
食べ尽くし
5日目の夜は
ドーミーインが宿だけに🤣
ドーミーイン名物、夜鳴きそばでこの旅、3回目のラー活はドーミーイン中華そば🤣で〆!
函館→札幌→稚内→旭川→網走
北海道鉄路旅
旭川→網走編