
鉄印帳の旅 〜2021秋錦川鉄道錦川清流線!新鉄印誕生〜
シリーズでお届けしている第3セクター鉄道の鉄印をめぐる鉄印帳の旅
今回は夏前に訪れnoteに以前に紹介しましたが
新しい素晴らしい鉄印が誕生!鉄印ファンの声を反映されてお客様、訪れる方にもっともっと清流線を楽しみ笑顔になっていただきたい!と
サービスの一層の充実化をされた錦川鉄道、錦川清流線の鉄印帳の旅2021秋をご紹介します
錦川鉄道は今年6月に、こちらの
廣田新社長が就任され、社員の皆様と一丸となって、お客様、訪れる方にもっともっと清流線で笑顔になってもらえたら嬉しいと!サービス改善に積極的に取り組まれている
アツイ!心のこもった、おもてなし!
おいでませー山口は錦川鉄道へー❤️な鉄道会社です
錦川鉄道に乗りに行くには、こちらの岩国駅から
0番線ホームから乗車するか
または
新幹線がある
新岩国駅から
清流新岩国から乗車するか
鉄印帳の旅で他地域から鉄道で訪れる際にはこの二択を選ぶ方が大半ですね
清流新岩国駅では駅にある
御庄駅のこの待合室が
やはり撮影必須ポイントですね
錦川鉄道は岩国駅はJRになりまして
実際には
岩国駅隣のこちら、川西駅が錦川鉄道錦川清流線の起点になるんですよ
わたしは毎回行きは岩国、帰りは清流新岩国で下車というパターンで乗車しています
今回もホームで
ニシキー可愛いなぁとか
利き酒列車のポスターに興奮していたら
こちらの青い清流色のせせらぎ号が入線してきまして
青いファーで鉄コーディネート
車内はクロスシート
運転士さんの笑顔もヨシ❤️
今回、事前に予約して、昼特きっぷを使うことにしました
昼特切符は時間帯は指定にはなりますがかなりお得、往復でなんと、1200円になるんです
列車内で、料金を渡し切符を受け取ります
出発進行!
今回、鉄印帳マイスター仲間と鉄印ファンで鉄道ファンの友人たちと一緒に鉄印帳の旅にスタート
錦川鉄道の廣田社長も岩国駅から一緒に乗車され楽しい旅のはじまりです
しゅうちかさ神駅は傷の治療にご利益のあるかさ神様がいらっしゃる場所なため駅名の由来となったそうです
廣田社長にお話をお聞きしながら
錦川清流線の旅を
楽しみます!途中、ピンク色が美しいひだまり号とすれ違い
車窓は美しい清流ポイントに!
清流線の魅力はやはり
透明度が半端なく高い!
川底まで透けてみえる錦川
何度訪れてもこの清流の美しさに感動してしまいます
秘境駅の清流みはらし駅
イベント時のみ止まる駅
清流みはらし駅あたりの景色は本当に美しく❤️
川側は美しい清流、山側は滝を眺めることができます
錦町駅に着きました
廣田社長と鉄印帳の旅ショット!
到着してこの日は
こちら!錦町駅にあるこの場所にはジオラマや
錦川鉄道に関わる
写真や展示があり
どなたでも見学可能だとのことでした
こちらで、錦川清流線のインスタライブにゲスト出演の機会を
いただきました
新しい鉄印も早速見せていただき
大興奮な鉄印の旅
錦川鉄道様ではYouTubeも定期的に配信されているので皆様もよければご覧になってみてくださいね
その後
こちら、キッチンぱどるさんに!
ランチはこちらのキッチンぱどるさんのカレーなるランチがおススメです
とっても美味しい、ヘルシーな野菜カレーです❤️
尚、錦町ではこちらのキッチンぱどるさん以外にも
錦町駅周辺飲食店MAPを錦川鉄道の社員の皆様が作られていて、詳しい地図を無料で準備されています。
お昼時に訪れる際には錦町グルメを楽しむこともできますね
訪れた方に対して、不自由がないようにという細やかな配慮をされているんですよ
お時間がない方には駅売店に、お菓子やパン、カップラーメンなども充実をはかられていました
また美味しい地元のお酒も販売されています
グルメといえば
こちらやましろべっぴんアイス、わたしのおススメです
黒紫米の酒粕とジャージー牛乳のアイスが
美味しいんですよ、地元の商工会様の作られたグルメです
お土産にはこの!オオサンショウウオの可愛いクッキー!
激カワクッキーがおススメ❤️新しく登場していました。
地元の高校生さんと商工会さんのコラボ商品だとか!
オオサンショウウオのかたちのクッキーは初めてみました、思わずお土産に即購入❤️
新しい鉄印はこちらです❤️
キレイですよね!
錦川鉄道のマスコットキャラクター、にしきーも描かれ
また清流線の車両のモチーフになっている
あゆ、オオサンショウウオ、カワセミ、桜が描かれていてキレイな鉄印なんですが!こちらの鉄印には楽しい特別な仕掛け、工夫がたくさんあるんです
鮎やカワセミ、オオサンショウウオなどがたくさん、隠れミッキーのように隠れているんですヨ
お子さんやご家族で鉄印をもらいにいき、隠れている動物を探すのも楽しいですし
清流線といえば、こちらのとことこトレインに
乗って
きらら夢トンネルに
入り、トンネルアートを楽しむのも錦川鉄道の旅の魅力なんですが
この新しい鉄印を持ってとことこトレインに乗り、
きらら夢トンネルにはいると
なーんと!隠れていた鉄印が浮かび上がってくるんです❤️びっくり感動の工夫です
新鉄印をもらい、とことこトレインに乗って、きらら夢トンネルで鉄印広げてみてたのしんでみてくださいね
新しい鉄印はもう一つ!
これまでのスタンプタイプの鉄印に!
今の時期は 秋限定の!オプションスタンプも押していただくことができるんですよ
にしきーが、錦川の名物のがんね栗を🌰口にくわえている可愛いスタンプ!
こちらは今後、季節ごとに新しいものが登場するそうなので
これからも楽しみですね!
季節ごとに訪れ鉄印をいただく楽しみができましたね
とことこトレインは予約して乗車されるのがおススメですよ
前回の鉄印帳の旅 錦川鉄道のnoteはちなみにこちらです
よければご覧になってみてくださいね
いかがでしたか?
錦川鉄道、錦川清流線の続!鉄印帳の旅
新しい鉄印も工夫されていて楽しいし
訪れたお客様に一層の笑顔を乗せて届けたい
たのしんでいただきたいという
アツイ思い、気持ちがたくさん詰まっている錦川鉄道の皆様と錦川鉄道の鉄印帳の旅
サービスの充実も素敵すぎました❤️
また訪れるのが楽しみです
皆様も錦川鉄道に乗りに行き旅を楽しみ
新しい鉄印、もらいに行ってみてくださいね
わたしもまた、冬バージョンの鉄印いただきに錦川鉄道への
鉄印帳の旅に❤️何度も何度も行ってみたいと思います❤️
いいなと思ったら応援しよう!
