見出し画像

企業秘密もクソもない(笑)同業者は仲間だ!!

【このnoteは、stand FM (8月16日)の放送を元にしています】


今日の本題はですね『企業秘密もくそもない(笑)同業者は仲間だ』というテーマでお届けしたいと思います。



先日インスタで、ちょっと繋がりのあるインフルエンサーさんというか、
インスタで仲良くさせていただいてる、まだメンバーじゃないんだけどね、そういう方とDMでやり取りしてたんですよ。


そしたらね、その方が、ちょっとまだお名前を伏せておき ますけれども、その方が「実は全力SNS、ずっと気になっていると、入りたいと思っている」と。だけどその方も、コミュニティ運営っていうんですかね、そういうのをされているらしくて。だから「全力SNS、小菅さんとはちょっと同業者のようになってしまうから、同業者がサロンにはちょっと入っちゃいけないかなと思って入会をずっと控えていました」みたいな。
そういうことを言ってくださったんです。


気遣ってくださってたんですよね。
私が入りたいけど、私の仕事上入ったらちょっと迷惑かかるかなとか、嫌がられるかなとか、多分そういう風に気遣ってくださってたんでしょうね。


けど、これ、とにかくとにかくメンバー数が欲しいとかってそういうことでもなく、本当に私、同業者っていうのをマジ気にしないんですよ。私。
本当に気にしなくて。


私もコミュニティ運営してるとか、SNSのマーケティングの発信してるとか、そういう人もすでにメンバーの中にもいるよね。

SNSのこっすーと同じような方で、SNSのマーケティングのこと発信して、SNSコンサルのお仕事してるっていう方らっしゃるし、コミュニティ運営してるっていう方とかもいらっしゃいますし。


で、私、そういう方がメンバーにいてほしくないなんてって。てか、同業者お断りとか、本当に1ミリも思ったことがなくてですね。
むしろ、むしろですよ、このコミュニティ運営をしているとか、SNSのコンサルをしているとか、そういう人って自分の周りにすっごいたくさんいるわけじゃないと思うから。


むしろ、この場所に集まることで、同業者同士のなんか悩みの分かち合いというか、そういうこととかも全Sの中にいたらできるんじゃないかなって思うし。あとは、小菅本当にね、 企業秘密もクソもないと思ってる人間で。


あれは別だよ。例えば、自分がこの全Sっていうオンラインサロンに入ってて、この全Sの中のコンテンツとか、全Sはこうやって運営してるとかな、なんて言うんだろうな、そういうことを外に漏らしていく。自分がなんかもうスパイみたいなね、ここに入りながら、その全Sのやり方を外に漏らしていくみたいな。これは当然、全Sの規約としてこれはダメだよ。


でもそうじゃなくて、そうじゃなくてさ。
なんだろうね、 例えばコミュニティ運営しているっていう人が全Sのメンバーになって私と仲良くなって「こっすー、なんか全Sってこういうやり方してるじゃん。それがすごくいいなと思ったから、真似させてもらってもいい?」とか言われたら「いいよ、もうどんどん真似しなよ。いいところは全然、もう全然全部真似しなよ」って言いたい。


逆に、私が、メンバーがなんかやってることに対して、これすごいいいな、私もやらせてもらいたいなって思うことがあったら「ねえねえ、ちょっとさ、これさ、めちゃくちゃいいなって思ったんだけどさ、私もこれやらせてくれない」とか。つい最近もありましたよ、そういうこと。

メンバーが LINEのリッチメニューに配置してる画像がこれすごい。いいなこれ。って思た画像を配置しては設置してたんですよ、リッチメニューに。
これめちゃくちゃいいなて思ったんで、そのメンバーに直接「ねね、これ私、真似させてくんない」って言ったんですよ。
そのメンバーが「いいよ、もういいところはお互いに真似し合っていこう」って、そのメンバーも言ってくれて。



多分そのメンバーは、付き合いも長いから、全S理念みたいなところもね、しっかり分かってくださっているんだろうなって思うんだけど。
なんかいいところはお互い分け合っていこうよってね。独り占めしようとするんじゃなくて、いいところはお互いにシェアして、お互いにいいところは真似し合って分け合っていこうっていうね。
全力SNSってそういうサロンなんですよね。だから 本当に企業秘密もクソもなくてですね、全然ないんですよ、そういうの。


そんなんなくて、もう本当にもう同業者大歓迎。
ウェルカムって感じです。私は同業者が入ってくるとむしろ嬉しいぐらいですね。
「私もオンラインサロンやってるんです」とか「私もSNSのコンサルやってるんです」っていう人が入ってきてくれると、むしろ嬉しくて、もう「いや、仲間よ」同士よ!ようこそ」みたいな感じですね。


むしろ、同業者だからこそ、何か一緒にできることないかなって思ったりとか。同業者ってことは、届けるペルソナ像が近かったりとかもするわけじゃないですか。ってことは、お互いのお互い届けたいペルソナ像が似ているんだったら、一緒に手を組んで何かをすることで、お互いの顧客というか、そういうのを一緒にお互い広げていくというか。
自分の顧客を相手に紹介して、相手の顧客を自分に紹介してもらってって言ったら、うまくビジネス大きくなるようなイメージが湧きますし、そういう感じで一緒に成長していこうよって思いますね。
だから、もう同業者ウェルカムです。全然気にしなくていいんで。


何度も言うけど、全Sに入って、なんかこっそり盗んで外にそれを漏らしていくとかそういうんじゃなくてね、ちゃんと私と、私とというか、ちゃんと信頼関係築いてさ、むしろお互い「こっすーここ、全Sのこのやり方真似させて」って言われてね「いや、それは全Sのやり方だからダメだよ」なんて言ったことないんですよね、今まで。


むしろもう全部持っていきなって。
なんか別にその全Sのやり方みたいなところを、 なんだろうね、なんかそれを盗むように、こっそりこっそり盗んでこっそり持っていくとかじゃなくてさ、もう一緒に、もう協力してさ「こっすーここここ、うちのサロンでもやらせて」って言われたら「もういいよ、もうどんどんやりな」って言いたい。私は。と思っているので。
だからもう何にも気にせず、むしろ私、仲間欲しいです。


やっぱりね、コミュニティ運営とかオンラインサロン運営とかってやってる人、それをやる側の人ってほんとにいないじゃないすか。
少ないじゃないですか。
だから、情報をシェアし合える人っていうのが少ないんですよね。
このコミュニティ運営側っていうのは。


なかなかそんなに母数的にコミュニティ運営をする人、コミュニティを作る側の人ってほんとになかなかいないから。
だから私、普通に仲間が欲しいとすら思います。
コミュニティ運営する身としての。やっぱりすごい楽しいよ、私。全力SNS作って心から良かった私の人生なので、全力SNSは。



私の人生だから、もう本当に心から作ってよかったなって思うけれども、やっぱり仕事である以上、めちゃくちゃ楽しいけれども、楽しいことばかりでもないのは、もうこれは当然のことですね。
仕事である以上、そういうことも当然あります。
そういうこととかを、やっぱりコミュニティ運営を実際にしている側同士でしか分かり合えないこととかっていうのも確実にあるかなと思うので、そういうのをなんか分かり合える仲間っていうのは、やっぱり1人でもね、多く増えてくれた方が、私的にはすごく嬉しいなって思います。


なので、なんかね、独り占めは豊かになれないって思うんですよね。
なんか、奪い合えば足りぬ、分け合えば余るっていう言葉がすごく好きで、 お互いに奪い合ったり、独り占めしようとしたりする世界っていうのは、結局その世界丸ごと豊かになっていかないんですよね。
自分含めて、自分の周りもまるごと豊かになっていかないんだけど、そうじゃなくて、お互いに分け合っていく。
よかったらどうぞって相手に分け合う。そしたら相手もありがとう。よかったらじゃあこちらもどうぞって言って、相手が今度自分に食べさせてくれるというか。それが豊かな世界、天国の世界かなって私思っているので。


なのでね、そういう世界を作っていきたいです。
だから、全Sは全Sのやり方を独り占めしたいなんて全く思ってないので、思ってないし、もう同業者欲しい。むしろ欲しい。
むしろ仲間欲しい。お互いに情報シェアし合いたい。お互いに助け合いたい。そんな風にオーナーの私はいつも思っています。




今日もここまで読んでくださって、本当にありがとうございます。
今日もこれを読んでくださっているあなたが、同じ空の下で健やかに幸せに、自分らしく過ごされることを願っております。
今日も自分だけのレールを敷いていきましょう。
素晴らしい1日をお過ごしください。



Instagram
メインアカウント @ayako.kosuge.official
マーケティング @ayako.kosuge.insta
非公開 @kosuge.ayako


フォロワー1,000名獲得 攻略テキスト

公式LINE

SNSのお悩みはこすげに直接LINEで相談することができます。(無料です。)

Voicy

YouTube

SNS発信者が集うオンラインサロン

1番読まれている記事はこちら

今後の小菅の活動を応援してあげるよという方、ぜひサポートをよろしくお願い致します。情報発信の励みになります!