![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51137487/rectangle_large_type_2_95e3f3bd874a0e47fb77f2f7a4086a18.jpeg?width=1200)
【1ヶ月1万人!】小菅流インスタ"バズ"の起こし方!完全攻略法
※頭の中を詰め込んだら2万字を超えていました。頑張って読んでください。
こんにちは。
インスタの変態こと小菅彩子です。
現在私は5つのインスタアカウントを運用しています。
@ayako.kosuge
テーマ:ミニマリスト フォロワー6.4万名
@ayako.kosuge.fashion
テーマ:衣料ロス0ミッション フォロワー1.3万名
@ayako.kosuge.insta
テーマ:インスタマーケティング フォロワー7,000名
@kosuge.ayako
テーマ:小菅彩子の自由発信 非公開アカウント フォロワー7,000名
@ayako.kosuge.book
テーマ:小菅彩子の読書記録 フォロワー4,000名
得意なことは、バズる記事を作ることと、フォロワーさまとの絆の深いアカウントをつくることです。
今回は、私の数あるアカウントの中でも最も最速で成長させ、一年で5万フォロワー(正確には12ヶ月と25日)を獲得した
@ayako.kosuge(現在6万名)のアカウントを取り上げて、
いかにしてバズる記事を生み出しフォロワーを獲得していったのか、
私の頭の中をこの記事で余すことなく公開します。
まず、@ayako.kosugeの紹介です。
このアカウントは、2019年2月から、フォロワーと獲得しよう!と思って本格的に投稿を始めました。
最初は試行錯誤してもなかなかフォロワーが伸びず、
しかし3ヶ月目からバズる記事を連発できるようになり、4ヶ月目でフォロワー1万人を突破。
その後は8ヶ月で2万人、9ヶ月で3万人、10ヶ月で4万人と、この頃は1ヶ月1万人ペースでフォロワーが増えていました。
そして1年(12ヶ月と25日)で5万人のフォロワーを獲得しました。
フォロワー買ったり、いいね周りしたり、いろんなひとフォローしたりとかは一切していません
"バズ"を連発させて伸ばしたのです!
とにかく戦略的にバズる記事を連発させ、279記事で6万名のフォロワーを獲得できました。
「偶然バズった」記事もありましたが、基本的には「戦略的にバズらせて」きました。
どんな戦略を打ち続け、いかにバズる記事を連発させていったのかを全てこのnoteにまとめました。
こんな悩みはありませんか?
・インスタを頑張っているけど、なかなかフォロワーが増えない…
・もう半年継続してるけど、成果が全く見えない
・よく聞く「バズる」ってどんな感じ?私も起こしてみたい
・フォロワー1万人にいってみたい!
正直に言います。
私のこのnoteを読んだら「絶対バズる記事作れるよ!」とは言い切れません。
なぜなら、バズる記事というのは、それまでの過程も大切だからです。
例えば私が過去100万リーチを獲得した記事でも、
同じような記事を、今作ったばかりのフォロワー10人のアカウントに投稿したってバズらないわけです。
まず、アカウントのテーマ(誰に対してどんな発信をするのか)の土台がしっかりしていること、ある程度既に投稿数があること、まだ多くなくてもいいから絆の深いフォロワーがいること。
少なくともこの辺りは既にできていないと、バズる記事は作れないと思っています。
もし、「テーマがまだ曖昧!」だと思うひとは、この記事を読む前に、私の別記事
「最短でフォロワー1,000獲得するために、今やるべきこと」のnoteを読むことを全力でおすすめします。
テーマが定まらないままこの記事を読んで実践してもまだ結果に繋がらないので、まだテーマが曖昧だと思う方はこの記事を購入せず、テーマをしっかり明確にさせてからの購入をおすすめします!
アカウントの基盤はできているつもりだから、あとはとにかくフォロワーを獲得していきたい!1万人にいきたい!という方は、このnoteを読むことで、
「そんな方法があったんだ!」という気付きが必ず得られるはずです。
新しい気付きがあったひとは、それを実践に。
既に自分もやっているということがあったひとは、今一度頭の中を整理して、それのレベル向上に。
このnoteに書いてあること
バズらせるコツ①
メリットはシンプルに伝える
バズらせるコツ②
『その情報知りたい!』と思われるタイトルをつける
バズらせるコツ③
動画を入れる
バズらせるコツ④
おすすめの本を紹介する
バズらせるコツ⑤
何度かバズらせる
バズらせるコツ⑥
面白い企画を打ってフォロワーと交流する
バズらせるコツ⑦
時には方向性を変える
バズらせるコツ⑧
身近なテーマを取り上げ、インパクトのあるタイトルをつける
バズらせるコツ⑨
"一覧表"を投稿してみる
バズらせるコツ⑩
『私の悩みを解決させる記事だ!』と思わせるタイトルをつける
バズらせるコツ⑪
心からおすすめの商品を紹介する
バズらせるコツ⑫
精神的豊かさを提供する
バズらせるコツ⑬
共感とメリット
バズらせるコツ⑭
リアルな画像を使う
バズらせるコツ⑮
ワクワク感を演出する
バズらせるコツ⑯
タイトルは"ギャップ法"でつくれ!
バズらせるコツ⑰
ドラマチックなタイトルをつける
バズらせるコツ⑱
自分の言葉で想いを綴る
バズらせるコツ⑲
テーマは"1秒"で伝えろ!
バズらせるコツ⑳
共感+メリットをとにかく継続
バズらせるコツ㉑
"笑い"を取り入れろ!
バズらせるコツ㉒
バズった記事はリメイクして再投稿!
バズらせるコツ㉓
あるあるネタを投稿する
ハッシュタグは?
バズらない!そんなときは・・・
おまけ
小菅流"ファン作り"のコツ
最後に
先に伝えなければいけないことがあります。
私は、もう情報に価値はないという考えを持っていて、私がこのnoteで公開しているバズらせるコツは、今までインスタマーケティングアカウントで公開したこととかぶっているところもあります。
(特に、共感+メリット の章なんかもう何度公開していることか)
そして、まだこのnoteでしか公開していない情報ももちろんありますが、それももしかしたら今後部分的には無料で公開することがあるかもしれませんので、そちらだけご了承の上ご購入下さいますようお願い申し上げます。
もし、「このnote買ったのにあの章のところインスタで公開してた!」というクレームをもらっても全力で無視させていただきます←
「小菅彩子がいかにインスタをバズらせてきたのかを全て1つの記事にまとめてあること」がこのnoteの価値です。
本当に全てをここに詰め込みました。
ここに書いてあることだけを考えて今までやってきました。
また、この記事は、インスタのバズらせ方3つのコツ!のように、要点だけをまとめた記事ではなく、
小菅のアカウントの時系列に沿った解説をしています。
アカウント初期の頃は、こんなことを考えて記事を作っていた。
そうしたらこんな反応だったから、次の記事はこうした、という具合いに。
実際の記事を毎回リンク付きで紹介。
それぞれの記事のインサイトも全て公開しています。
また、私のアカウントのことだけではなく、
私の知人インフルエンサーさんの記事成功事例もインサイト付きで紹介しています。
協力
@shunri__cerise 様
@rie_musumegohan 様
@kosodateno_tane 様
@yamakana.co 様
@ntk_ie 様
このnoteは、こんな人におすすめです。
・いまフォロワー1万人を目指し中だ
・文字アカウントを運用している
・ある程度インスタのことはわかっている
・でもなかなかフォロワーが伸びない
・本気で1万人突破したい!
・できれば短期間で突破したい!
ひとつだけ、私と約束してください。
このnoteを読んだら、絶対に24時間以内に一つは実践にうつすと。
フォロワーを獲得する人は、
"学ぶ人"ではなく、"行動する人"です。
学ぶことは大切です。
でも実践にうつさない人は絶対に成功しません。
投稿がもしすべったっていいんです。
全然オッケー!
行動しないより100倍ましです!!
絶対、行動にうつしてくださいね!
"忙しいから24時間以内に実践はむり"と言ったひとは、記事を買わずにこのままそっとスマホをとじましょう。
このnoteに書いてあることは、なにも全て実践しなくても大丈夫です。
料理本のレシピだって、ページをめくって「作りたい!」と思ったものを作りますよね?
「これ、やってみたい!」と思ったものをやってみてください。
約束できますか?ここまで読んだあなたなら、できますよね?
それでは、いきます!
インスタアカウント初期はイラストを投稿していました。
ここから先は
¥ 2,000
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
今後の小菅の活動を応援してあげるよという方、ぜひサポートをよろしくお願い致します。情報発信の励みになります!