発信は「失敗探し」。今日も失敗してますか〜!
【このnoteは、stand FM (8月31日)の放送を元にしています】
今日の本題はですね『SNSは正解探しではなく、失敗探しである』というお話をしたいと思います。
タイトルの通りなんですけれども、正解が欲しいって思うじゃないですか。
正解が欲しい。なんかうまくいく方法を知りたいって思うじゃないですか。だけど、じゃあそのうまくいく方法を知るためにやるべきことって何かって言ったら、失敗、うまくいかない方法を1つでも多く見つけていくっていうことなんですよね。
よくさ、最短で成功したかったら、もうその道のプロにお金払って教わること自体は否定してるわけじゃないんだけれども。
私だってそういう人に教える仕事してるし、だけど、そこに最短ルートを教えてほしいから、失敗したくないから、プロにお金出すっていうのは、私は全然おすすめしないです。
なんでそんなもったいないことするんだろうって。だって、いっぱい失敗した方が自分の経験になるし、それが血となり肉となり、自分の資産になるのに、なんで失敗を避けるんだろうって。だから、私のコンサルは、今も生徒さんいらっしゃいますけれども、私のコンサルっていうのは、その生徒さんがストレートにうまくいく方法なんて私も知らないんですよね。
別にいろんなデータ持ってるよ、自分もいろんな発信してきたし、いろんな生徒さん見てきたし、色んな経験があるから、いろんなデータを私は持ってるから、こういう時はこうするといんじゃないかとか、 こういう切り口はいいんじゃないかとか、そういうのは全然提案できるんだけれども。
でも、それがその人に合う発信かどうかっていうのは、やってみないとわかんないわけですね。aさんではうまくいったけど、bさんではうまくいかない。
その人の性格とかタイプとか、そういうのも大いに関係あるから、方程式みたいにこうすればフォロワーが増えるとか、そんなんじゃなくて、その人の魂に乗らないと、発信乗らないと、フォロワーって増えていかないんだ。
だから、 どんな生徒さんでも、その生徒さんが何もうまく失敗せずにストレートにフォロワーが増えるとか、ストレートにマネタイズ大成功。みたいな。
私知らないわけですよ。わかんないわけ。
そんなんわかんないよ。だから、私はコンサルの生徒さんにいつもお伝えしてるのは、私のコンサルっていうのは、ストレートにうまくいく方法を教えるようなコンサルじゃないですよ。
むしろ、どっちかって言うと、たくさん失敗していきましょうって。で、失敗してうまくいかないことだらけだと、モチベーション続かないんですよね。私のコンサルは。もう。私がもう失敗したりうまくいかないことなんて当たり前だって、もう私、経験としてもう普通にそう思ってるんで。
なので、生徒さんが、生徒さんがなかなかフォロワー増えないとか言ってもね、私からすれば当たり前だろって感じ。今までずっとそうでした。なんか、これぐらいの投稿数でまだフォロワーが増えないとか当たり前だみたいな。
この投稿頻度でォロワーが増えないなんて当たり前だっていう。私としては、そのフォロワーが増えないとかそういう現象って別になんていうの。これぐらいで、そんなこと言ってちゃダメだよ。みたいな気持ちなんですね。だから、 今せっかくうまくいかない方法を見つけてる最中なんだから、今ここでやめてどうする。と。この調子でもっと見つけていこう。うまくいかない方法を。
これうまくいかない。あれうまくいかないっていううまくいかない方法をいっぱい見つけていくんですよ。それが、そこに喜びを感じられる自分であってほしいっていうこと。うまくいきたい、いきたいばっかりでうまくいかない。目の前で起きてるうまくいってない現象に、いちいちそこに心乱れて、なかなかうまくいかないな、フォロワーが増えないなとか、そこに心引っ張られて、モチベーション続かなくて、やめたって言って辞めちゃうことが何よりもったいないわけで。
今すごく自分は贅沢な経験をしているって思った方がいいですね。こういうやり方はうまくいかないんだなっていうデータを収集できている。このデータ収集ていうのが何よりも資産になるので。
私たちの資産ってお金そのものじゃないですよ。お金そのものじゃなくて、うまくいかない方法をたくさん知るっていうことが1番の資産なんですよ。私たちにとって経験になるから。
これからの未来に大きく生きてくるから。だから、普段の発信で今ね、すごくノリに乗ってる、うまくいってるっていう方もいらっしゃると思いますよ。だけど、みんながみんな常にうまくいき続けてるわけでは。みんな浮き沈みってあるし、 今なかなか思うような結果が得られてないっていう人も多いんじゃないかなと思います。でも、それっていいんですよ。うまくいかないっていう結果が得られているので、それって結局得ているので、ちゃんとデータを得ているので、それ財産です。喜びましょう。
素晴らしい。贅沢な経験です。それは素晴らしい。
これ、本気ですよ。私、めちゃくちゃ思ってるよ。ほんとにこれ。フォロワーが増えないとか、なかなか思ったように売れないとか思った時に、なるほど、こういう風にやったらこういう結果になるのねと。
なるほど、よしわかった。じゃあ次はこうするわっていう感じで、次の策をただ考えるための材料にすることができるので、そういう意味で、うまくいかない経験って私にとってはめちゃめちゃ宝なんですよね。
本当にこの表面的な言葉じゃなくて、心からうまくいかないとかっていう経験を心から喜べる自分になると、本当に最終的にうまくいかないわけないですよ。このマインドを持ってる人がうまくいかない経験って、もうかもう本当贅沢だなって。また、私はうまくいかない方法を手に入れたってエジソン的思考をちゃんと持てる人っていうのは、やっぱりそれを逆にモチベーションにできるんで。
うまくいかないっていう状況を逆にモチベーションにできるようになるので、そうなるとずっと続けていけるから、続けていけばうまくいくじゃないですか。うまくいく方法っていうのは、うまくいくまでやめないことだけなんで。続けることだけなんで。
だから、うまくいかない人っていうのは、うまくいかない現象にモチベーション引っ張られて、どこかでうまくいく前に、どこかでやめちゃってるだけなんですよね。
だから、とにかく私たちはむしろうまくいく方法よりも、うまくいかない方法を見つけて、見つけることが何よりも成功への道だし、むしろそっちの方が大切なんだと。
どうしても私のね、発信者仲間たち見てると、なかなかうまくいかないって言って、なかなかフォロワーが増えないとか、なかなかうまくいかないとか、そう言ってうまくいかなかった人たちっていうのは、やめちゃっただけです。
もうずっと発信してない人いっぱいいます。もう途中でなかなかうまくいかなくて、心くじけてやめちゃったっていう人多いけど、それってうまくいかなかったからやめたんじゃなくて、違うわ。
やめちゃったからうまくいかない状態で終わってしまっているだけで、うまくいくまで続ければいいだけの話なので。で、みんなうまくいくまでの その途中で起きるうまくいかないことにモチベーション引っ張られてしまって、やめちゃうことが多いのがすごく私はもったいないなって思っていて。
でもやっぱりモチベーションが続かないとやっぱり続けられないのは人間のさだと思うんだけど、どうかね。そこで、まずね、言葉に出してみるといいかなと思います。ラッキー。うまくいってない。ラッキー。これ、ポイントは思ってなくていいってことです。思ってなくていいから、ラッキーってまず口に出すっていうことです。
人間っていうのは面白いもので、思考が先じゃなくて、もう言葉が先なんで、ラッキーって言葉に出してしまうと、本当に脳みそがえ。なんでこの状況がラッキなんだろう。ってね、ラッキーな状況を探し始めるんで、脳みそが。で、 うまくいってないとかほどラッキーって声出すと、なんでラッキー。なんでラッキ。そっかそっか。今うまくいってないから。つまり、うまくいかない方法を手に入れたっていうことか。うん、そうだね。これはほんとにラッキーな状況だ。脳みそが変換し始めるんだ。
これをね、癖づけるといいかなと思います。常にラッキーを口癖にする。ラッキーを口癖にして、うまくいってない状況がラッキーを口癖にしまくるとね、うまくいってない状況が目の前で現れた時に ね、ほんとに先にラッキー。って口に出さなくても、ほんとにもう、体がもう慣れてきちゃって、そこにワクワクする変態的な自分になることができますから。なので、とにかくね、うまくいってないなって思った時は、ラッキー。ってね、口に出してみてください。
そして、とにかくとにかく、うまくいかない方法をむしろ見つけていくことが、私たちにはとっても大切なことだから、あなたがもし今そういう状況なんだったら、それはとても今、贅沢な経験をしてるんだよっていうメッセージが、今日のあの に届いたら嬉しいなって思います。
今日もここまで読んでくださって、本当にありがとうございます。
今日もこれを読んでくださっているあなたが、同じ空の下で健やかに幸せに、自分らしく過ごされることを願っております。
今日も自分だけのレールを敷いていきましょう。
素晴らしい1日をお過ごしください。
Instagram
メインアカウント @ayako.kosuge.official
マーケティング @ayako.kosuge.insta
非公開 @kosuge.ayako
フォロワー1,000名獲得 攻略テキスト
公式LINE
SNSのお悩みはこすげに直接LINEで相談することができます。(無料です。)
Voicy
YouTube
SNS発信者が集うオンラインサロン